![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138865719/rectangle_large_type_2_af5923fe413048061cf7d2b481df6b77.png?width=1200)
想像以上に本気過ぎた、Vsinger皇美緒奈さんのKalafina縛り歌枠
昨日はKalafina歌枠ありがとうございました❇️🙏
そしてミューコミVRの途中経過、暫定5位おめでとうございます🎊
最近は本当に嬉しいイベントやらニュースが多くてファン冥利。長いのでとりま目次貼りますね。お付き合いありがとうございます🙏
いきなり何の事?となる人もいるかもしれないのでミューコミVRについて触れます
こちらの地上波ラジオ番組で投票結果が上位だったアーティストの楽曲が紹介してもらえる、夢のような企画をやって下さっています
つい先日の放送では、いおりんこと松永依織さんの「Awaken Now」という最強ロック曲も紹介されて本当に胸熱でした…!素敵な企画を有難うございます👏
いおりんおめでとう🎊最高の光景をありがとう!😭
Awaken Nowは本当に超絶かっこいいロック曲なのでまだの方は是非!
実は昨日のKalafina歌枠後にミューコミVRがあって、そこの経過発表で美緒奈さんの「セントエルモの火」が何と暫定5位にランクイン!
実は生放送でこの部分見逃してたけどこれはやばい…!大変な事が起きようとしている…!!
美緒奈さん、おめでとうございます!暫定だけどこの時点で相当に凄い👏美緒奈さんも皇組の皆も、いつも本当に有難うございます。
皇組の皆様!!❇️
— 皇 美緒奈 ❇️ MIONA SUMERAGI (@miona_s_RIOT) April 28, 2024
現在なんと5位まで来てます!!超びっくりした………!!
本当に沢山のご協力ありがとうございます🥹🙏✨
愛しかない……!!💚
このままランクインし続けて完走したいので、あと数日間も引き続き、何卒ご協力よろしくお願い致します…!!🙇♀️#ミューコミVR#VTuber楽曲ランキング https://t.co/NsFCDhPPNW
ミューコミVRさんの投票はぜひ「セントエルモの火」に…!
なお、この投票期間は5/1まで続いていまして、毎日Twitter/XのPostとミューコミVRさんの公式アカウントへのDMとで、1日合計2票の投票権があります。
これを読んでくれて、美緒奈さんに興味を持ってくれた方がいらっしゃったら、「セントエルモの火」への投票にご協力頂けたら嬉しい限りです(文字通り限界化する嬉しさ)。
神曲ですしMVもめちゃくちゃ綺麗だし凄い出来なので是非!
投票方法はとても簡単で、X/Twitterに下記のような投票文の投稿、それとミューコミVRさん公式アカウントへ同じ文章をコピペでDMするだけ!(タグ付きで)
「皇美緒奈さんの『セントエルモの火』に投票します!
#ミューコミVR
#VTuber楽曲ランキング 」
【再掲】#VTuber楽曲ランキング
— ミューコミVR (@mc1242) April 24, 2024
次はミニバージョンでお届け!
テーマは【女性VTuberソロ楽曲】
(※グループメンバーのソロ曲OK)
投票期間は4/22~5/1
投票方法は
・Xでのポスト
・ミューコミVR公式へDM
それぞれ #VTuber楽曲ランキング と #ミューコミVR をつけて投票!
(スタッフ)
↓
途中経過ではかなりの接戦で、上位陣でも数票程度の差しかない、全く予断を許さない状況のようです。
美緒奈さん推しの方、是非とも共に「セントエルモの火」が地上波ラジオ番組で紹介される感動の瞬間を味わいましょう…!
次回のYouTube同時放送枠も貼っておきます
Kalafina歌枠の話(概要)
この発表やら何やらで、かなり情報過多状態になっていますが、これ本当に凄く綺麗で、美緒奈さんの魅力が凝縮されたような素晴らしい歌枠でした(というかこれもうライブだろ定期)。
美しいものに触れたい人、是非ともアーカイブをお聴きになる事を強く推奨します(ハンカチとか拭くもの用意で)
何と全曲コーラス付き!そもそも非常に美しいKalafinaさんの楽曲、そして美緒奈さんの美声と異常歌唱力!
この時点で約束された神回というのに、そこへ更に美緒奈さんのあの美しい歌声がコーラスで何重にも折り重なって聴こえて来る喜び…感無量です(ニコニコ超会議での美緒奈さんのAffectionの感想パクりました)
というわけで、「Kalafina X 皇美緒奈」…今回も俺にとてもよく効く神歌枠でした(絶対やめないでくれ)。
それに今日の美緒奈さんにはいつも以上に「音楽」を感じた気がしました。そして「音楽を愛する皇美緒奈」も…いつも以上に魅力的に映りました。
あと、何か今日の美緒奈さんは普段よりしおらしくて、やたらと可愛い系女子に見えた気がしました。
大好きなKalafinaさん歌枠に沢山準備をして臨んでくれていたせいで、とても緊張していたからなのでしょうか(本人談)。とにかく何重にも美味しい素敵な歌枠を今回も有難うございました。
気になるセトリ
1. oblivious (空の境界)
2. storia (歴史秘話ヒストリア)
3. 光の旋律 (ソ・ラ・ノ・ヲ・ト)
4. 夏の林檎
5. 輝く空の静寂には
6. 君の銀の庭 (まどか☆マギカ)
7. Magia (まどか☆マギカ)
8. ARIA (空の境界)
9. believe (Fate/staynight UBW)
10. heavenly blue
11. ring your bell (Fate/staynight UBW)
12. to the beginning (Fate/staynight UBW)
13. seventh heaven (空の境界)
14. sprinter (空の境界)
※ コメント欄に曲ごとのタイムスタンプ付けてくれてる方がいるので、各曲すぐに聴けますよ(神!)
どれも良過ぎたKalafina楽曲、「Kalafina X 皇美緒奈」💧
「to the beginning」 は美緒奈さんのワンマンライブ「Affection」での思い出が強いので特別な楽曲だし、UBWやまどマギも大好きなので思い入れが深いのですが、それ以外の初めて聴いたような楽曲でも、とても美しく耳に心に響きました。
例えば、「光の旋律」、「夏の林檎」、「輝く空の静寂」(これの外国語コーラスは特に好き…)、「seventh heaven」(オケもコーラスもとても綺麗)等が印象強いです。
というか、どれもとにかく綺麗でどれか一つが良いと選べないです…!哀しげな曲が好きだからでしょうか。Kalafinaさんの楽曲はどれもとても綺麗ですね。めちゃくちゃ泣けました😭
(美緒奈さんの歌枠聴いてると、頻繁に経験するけれど、綺麗過ぎて泣けるって不思議な感覚で未だに慣れない)
「ARIA」で魅せたブルガリアンボイス調アレンジ
それと、「ARIA」はとても不思議な曲ですね。前奏時点で既に心の大部分を持っていかれた感じが…不思議で哀しげで綺麗…民族コーラスも良いアクセントだし(楽しそうに歌う美緒奈さんも微笑ましい!)、とても多彩な表情がある楽曲ですね。
聴き直したら、ブルガリアンボイス調のアレンジがとても良い!説明できないけれど、何か心に響くというか、脳に優しいというか、魂が揺らされるというか、とにかく良いアレンジですね。
この言葉は知りませんでしたが、ぐぐったところ、
「ブルガリアン・ヴォイスとは? 元々はブルガリアの農村で作業の合間に女性達が歌い継いできた民謡。 モンゴルのホーミーにも通じる、喉から絞り出すような喉声と、それが何層にも折り重なる神秘的かつ幻想的な不協和音が大きな特徴」
だそうです。リスナーさんも美緒奈さんも博識👏言ってくれないと気付かなかったし、美緒奈さんが比較して歌い直してくれる事もなかったと思うので超感謝
「heavenly blue」では12人の皇美緒奈が同時召喚…⁉
「heavenly blue」も声の重なりが凄いし、アップテンポで気持ちが高まります。何か戦士って感じ。それにこれも間奏でのバックコーラスがとても良い。何かよく分からないけれど綺麗だなぁ…と思って涙が出るのは未だに慣れない不思議な感覚(n回目)
コーラスという名の召喚魔法により、12人にも増殖してしまった美緒奈さん…そんなに耳が良くないのですが、今後何回も聴いて聴き分けられるようになりたいです(早く目の前にある幸福に気付きたい!)
色々とエモ過ぎた「sprinter」
これは前にも歌ってくれていた曲だけれど、今回は特に強く美しく、とにかく素晴らしいパフォーマンスでした。
特に、この楽曲のこの歌詞を美緒奈さんが歌うのが、皇組にぶっ刺さり過ぎてるのではないかと心配。これシンクロ率高過ぎるんですが…💧
「君に会いたい 君が愛しい
I'm calling 僕がここに居た証は 今もきっと君の瞳の中
I'm calling 閉じる螺旋に逆らって 泣いて叫んで消えていく僕等は
生きて、いるんだ 此処に、いるんだ (I'm calling)」
それと、同じ事をTwitterでも言った気がするけれど、「sprinter」の歌唱後に美緒奈さんが「この曲をライブで聴くと私はいつも涙が止まらなくなります」と話してくれたけれど、「それ皇組がいつも美緒奈さんの歌枠でなるやつやん…」とめっちゃ思いました(笑)
本当に分かってるんですかね…この人はご自分の女神っぷりを😢
ちなみに、僕は割と簡単に涙が出る方ですが、別に涙が出る/出ないでその人の好き度とか感動の度合いが量れるわけではないと思います。単純に身体機能的に涙腺が弱いだけなので(何か急に配慮を見せたくなった)
準備楽しかったと言ってくれたけど、忙しい中大変だったでしょうにどうもありがとう❇️🙏
終りの挨拶(ありがとう!)
2,000文字位で収めようと思ったのにまた長くなってしまった。長々しい駄文にお付き合い頂き有難うございます🙏
最後になりますが、皇美緒奈様、それを支えてくれているRIOTアーティスト及びスタッフの皆様、リスナーの皆様、昨日も素晴らしい音楽と素敵な体験を提供して下さり、本当に有難うございました👏👏👏
美緒奈さん!愛してる!!💚(ドサクサ紛れの告白)