見出し画像

筋トレも身体づくりも理に適う取り組みをしないと頑張っても意味が無い

今回のテーマは、身体づくりについてですが、ただ今整理中のコンテンツ制作で時間がなかったものだから、タイトルの項目をそのまま抜き出して記事にすることにしました。

制作中のコンテンツは、note以外で販売する目的のものなんですが、元ネタはnoteのマガジンにもある内容と、これまで投稿していない内容を組合わせて制作中なんですよね。

頑張って考えたコンテンツ名称とキャッチコピーも、ついでなのでピーアールしておきますね。🤣

カラダリバース革命!

どうする筋トレ? どうするカラダ?
若返るカラダを手に入れるための 進化系筋トレメソッド

🤣😅😓

まぁ、そういうことなので、コンテンツの中から序章になる部分を今日の記事にしたいと思います。

1.合理的なワークアウトでないと頑張っても意味がない!

あなたも、これまでに筋トレに励んだことがありますよね?
その結果はいかがでしたか?

満足のいく結果だったか、それとも満足できなかったかは、今このメソッドをご覧になっていることで想像できますが、同じようなトレーニングをしても同じ結果が出るとは限りませんよね。

これは年齢が若くても、アスリートであっても同じことで、その取り組み方を間違えてしまうと、せっかくの努力が無駄になるだけでなく、逆効果のようなカラダを傷めてしまったり、パフォーマンスが衰えてしまうことさえあるのです。

学校の運動部に所属している同じチームメンバーでもそうですが、他の学校と同じようなプログラムで同じように練習をしているのに、思うような結果が出せなかったり選手個人のパフォーマンスにも大きな差が付いたりしますよね。

こういった個人的な差の集合で、チームとしてのパフォーマンスに影響を及ぼすわけですが、チームのパフォーマンスを上げるには、個人のパフォーマンスが向上することが前提条件になるわけです。

これを野球に例えると、バッティングの練習だけをやっていても選手としてのパフォーマンスはなかなか向上しないのです。

身体づくりの基礎となる走り込みを行なって、下半身を鍛えるのと同時に上半身もしなやかでパワーを生み出せるように強化する必要があるのですね。

そういうカラダ全身を上手に使えるカラダになり、スピードとパワーを生み出すカラダになって初めてパフォーマンスが向上するわけです。

こういったことは野球に限らずアスリートに共通のものですが、アスリートほどでは無いにしろ、普通の一般人である私たちも同じように理に適った取り組み方で、筋トレやカラダづくりを心がけなければいけないのです。

今や人生100年時代といわれるくらい平均寿命も延びており、健康で長生きすることが私たちの目標になっていますよね。

いくら長生きできたとしても健康で暮らしていなければ意味がありません。
寿命を延ばすことより大事なのが、元気でぴんぴん生活できるように健康寿命を延ばすことが老後のテーマになっています。


このコンテンツでは、そういうアスリート以外の一般人が、アスリートが取り入れている身体づくり・筋トレの具体例をもとにして、いつまでも元気で暮らせる「若返り健康法」といってもいい、進化系筋トレメソッドの内容を公開いたします。

特に、闇雲な筋トレで頑張るのではなく、理に適った取り組み方で、最小限の努力で最大効果を発揮できる筋トレのやり方を、武術のエッセンスと理学療法的な視点を融合させて体系化した、進化系筋トレメソッドであり身体づくりの健康法になっています。

このコンテンツではトレーニングという言葉を使わずに、あえてワークアウトと表現しています。

ワークアウトは、従来のトレーニングやエクササイズと同義語だと受け止めてください。


ワークアウトに取り組む意味を理解せず、ただ単に筋肉を付けるためにカラダを鍛えるという意識では、思うようにワークアウトの成果も出ずに、かえってケガをしてしまう危険性もあるわけです。

自分はなぜ、このワークアウトに取り組んでいるのかという意味を理解して、正しいワークアウトに取り組まなければ、本来の目指している成果は得られません。

目指している成果を得られないばかりか、間違ったワークアウトは無駄な努力にほかなりませんし、そういう無駄な努力や時間を浪費できるほど私たちに残されている時間は多くないのですよね。

あなたの年齢が何歳かはわかりませんが、40代半ばを過ぎていたらもうそんなに若くはないわけで、カラダも日増しに劣化してしまいます。

あの若くて躍動的な動きのできるカラダの頃を思い描いて、一緒にがんばりましょう。


ってことで、今回は
筋トレも身体づくりも理に適う取り組みをしないと頑張っても意味が無い」という身体づくりに関するコンテンツからの転載でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

限りある  リソース活かし  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


いいなと思ったら応援しよう!

やらぽん🌈のほほんパラダイス!
この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。