見出し画像

noteを始めてから140日目でフォロアーさんが1,000名になりました!素直にうれしい。

休み明けの月曜、今日のnoteからのお知らせポップアップが、5月7日木曜の夕方に投稿した「ストレスのない生活なんてムリ?ならば上手なストレス克服法をマスターする!」という記事にいただいた、お祝いクラッカー!

コメント 2020-05-11 132434

こちらがその記事です。
いただいたお祝いクラッカーは「#エッセイ」のタグで先週もっともスキされた記事の1つということでした。^^

この記事は投稿からの期間を考えると、約3日と7時間あまりの期間でそれなりのスキをいただいたことになるわけですが、タイトルの通りにストレスのない生活がムリなら、上手にストレスを克服する方法をマスターしたらどうだろうかってことを書いたんですね。

やはりコロナの外出自粛の生活で、ストレスを感じていた方々が思っている以上に多かったんだろうなってことですよね?

記事ではストレスに強い人と弱い人の違いとか、自分なりのストレス軽減の仮説などを立てて、効果的なストレス克服法(解消法ではなくて、ね)を提案した内容になっています。

もちろん学術論的なアプローチではなくって、人生現場から導き出したゴリゴリの処世論ですけどね。

もしよかったらお目通しください。

そうそう、話がそれましたが、ついに! やっと! なんと! ほんと?
っていうお知らせですが、フォロワーさんの数が1,000名の大台に乗っかりました!\(^o^)/

これも、それも、あれも、みぃぃぃ~~んな、あなたのおかげです。m(_ _)m本当にフォローしていただいている皆さんの寛大な心に感謝いたします!

フォロワーを増やすことが目的ではないが!

もちろんフォロワーさんを増やすことが目的ではないのですが、拙い記事でも読んでいただけるように、お知らせができる仕組みがnoteのよいところだと思っていますし、継続することの励みになるのもスキやコメントやフォロワーさんの存在そのものなんですよね!

だから素直にフォロワーさんが増えることを喜びたいと思いますし、こちらからも積極的にフォローしてステキな才能に出会える機会を、もっともっと増やしていきたいと考えています。

黙っていても交流が始まるような非凡さも魅力も才能も、どう足掻こうが持ち合わせていない我が身としましては、唯一の場数を踏んだ知見と凡人力をフルボッコ・・・じゃなかった、フルボッキ・・・も違う、フルハッキしたいと。

そうフル発揮だ! そんな日本語、あるのか知らんけど。

そして、ここら辺でテキストばかりの記事が続くのもあれなので、もうちょいと彩りを添えようと出してみたのが、これだ!
じゃじゃ~ん!マイページのトップページですだ。って、いらんやろ。

コメント 2020-05-11 154503

でもまぁ、せっかくなので。

ねっ?
フォロワーさんがちゃんと、1,000名を超えているでしょ?

ここまでの投稿数については、昨日の139日目までで260記事を投稿しています。一日あたりの投稿数は2記事いってませんね。1.87記事/一日あたりの投稿ということですね。

フォロワーさんを今日までの140日で割ると、1日あたりに約7名の方がフォローしてくださったことになりますよ。ありがたやありがたや、です。

おまけに本日も記事購入までしていただいて、感謝感激ですよ^^
もはやnote無しの日常なんて考えられませんね。(/_・)/

今日のこの感謝の気持ちを忘れずに、noteを継続していきたいと改めて誓うやらぽんであった・・・夕日に向かって立つ後ろ姿が小刻みに震えているのを少しずつカメラがズームアップして・・・はい、カット!

うむ、駄作だぁ・・・こりゃ!

ってことで 今回のテーマは
noteを始めてから140日目でフォロアーさんが1,000名になりました!素直にうれしい。」というご報告。

noteアカウントの成長記録として

近々、noteの全体ビューが15万を達成しそうなので、ここまで実践したことの検証結果を含めたnoteのノウハウレポートを作成する予定でいますが、参考になるような内容にしたいと考えていますので、ぜひ読んでみていただければと。

とりあえずはnoteをゼロから始めてこの5ヶ月目までの推移を、その都度記事にして経過報告してきたけど、noteライブマガジンとしてまとめてあるのでnoteの実践記などに関心のある方はどうぞご覧になって参考にでもしてもらえれば嬉しいです。

では!

いつものように 
のほほんと おうち時間を 楽しもう

いいなと思ったら応援しよう!

やらぽん🌈のほほんパラダイス!
この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。