
根暗の書いたフィールドワーク、教師から満点、同級生からはドン引きされた話
こんばんは。
眠る前になんとなーく高校の時を思い出したので書きます。
今から2年以上前、公立普通科の高校に通っていた私ですが、高校後半は特に、周りに馴染む事が面倒になり、1人でトイレで好きな音楽(jegaや電気グルーヴ諸々)を聴いているような本当に根暗な奴でした。
そんな根暗野郎は選択授業の政治経済を担当する先生の人柄がとても好きでした。
そして、その先生の授業内の課題で"フィールドワーク"を行うことになったのですが... 好きな先生へ対しての誠意があり、その上で情報収集からの考察は得意な方なのでとっっても張り切ってしまいました。
(((周りにドン引きされるとも知らずに...)))
さて、そんなこんなでフィールドワークの為に時間が設けられ、『クラス内でアンケート取りたければ取っていいよ〜』なんて話になり、自由にグループを組むことも許されていた為、周りの女子達はグループを組んでキャッキャと『ディ◯ニーランドの好きなポップコーンの味』や『好きなアトラクション』やら、なんとなくそこら辺を攻めているのが根暗の耳に入ってきて、根暗はそんなまわりのテーマに(蛭◯能収の朝ごはん位興味ないなー)と当時、周りを心の底から軽蔑していました。(当時は厄介な若造でした。)
とはいえ、私もテーマに少し悩んでいたのですが、どうせなら自分の興味あることにしようと思い、当時興味があった『カニバリズム』『佐川一政(パリ人肉事件)』あたりを攻めようと思い、クラスの人達に回答してもらうアンケートを書き始めました。
授業の実習後半にさしかかり、生徒達が資料として使う為に作成したアンケートを刷った先生が人数分のプリントを抱えて教室に戻ってきました。先生はその大量のプリントを全員に配り始めました。
今、客観的に考えると恐ろしいのですが、配られたアンケート、何枚かは先程挙げたようなポップコーンの味やアトラクションの類だったのですが、可愛いアンケートを進めていくと突然
『あなたは人を食べた事がありますか?』
という、私からの皆への質問に辿り着きます。
そりゃ、周りが騒つく訳です。なんてったって、普段1人でフラフラしていて、休み時間はトイレから出てこないような奴がこんな質問書いてるんだから。ドン引きされるよ。今になって騒ついた理由がちゃんとわかりました。
けれど、当時の私は至って真面目だったので、アンケートは人を食べる行為に対して有罪か無罪かを矛盾させる為の誘導質問を作成していました。
例えば...(なんとなーくうろ覚えの内容ですが)
人を食べることは犯罪だ
○ or ×
人肉と知らずに人を食べるのは犯罪だ
○ or ×
遭難して食糧が尽き、仕方がなく
人肉を食べる事は犯罪だ
○ or ×
実際にこんな実例あるよ〜なんて質問の間に挟みながら、こんな感じの質問を10問ほど作成して、最終質問でもう一度犯罪かを問うと割とみんなどちらともいえない、を選択します。これぞ、誘導質問!
で、なんとなーく自分なりにまとめて提出しました。この時点で既に、高校で一番楽しかったことは修学旅行でも何でもなくて、間違いなくこのフィールドワークだったなぁ...。
そんなこんなで後日、先生から点数付きで返却されました。
...なんと、満点ッ!!
好きな先生から答えの無い、あくまでフィールドワークとしての内容で満点もらうことほど嬉しいことがありますか!?その嬉しさと引き換えにアンケート後から周りからの目はさらに冷たくなったのだけれど、それで逆に興味を持ってくれる同級生もいたりして、なんだかんだ私優勝だったのではないかなぁと思います。
長くなりましたがこの辺で...おやすみなさい