![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135975082/rectangle_large_type_2_d3ff6048e134fcb26808dc6d11341cbc.jpg?width=1200)
早春の野草 ノビル
【2024年4月2日(火) 】
春の野草で楽しみな、
ノビル。
島ラッキョウのように
生で美味しい!
天ぷらも最高!
とても魅力的なノビル。
しかし、
取るときには注意したい。
今日も、
美味しいノビルのため、
せっせと、ノビル掘り。
何やら、似て非なる植物が、、、
スイセン、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135975819/picture_pc_4447a96633801e1c238d20b77e1a7b17.jpg?width=1200)
似ている!!!
白の綺麗なお花を咲かせるが、
食べると大変、、、
嘔吐などの食中毒を起こしてしまう!
見分け方は、
わかりやすいのは、
葉などを刻んだときに、
ネギやラッキョウのような香りがするか否か。
ネギやラッキョウのような香りがすれば、ノビル!
そうでなければ、
スイセンのような、食べてはいけない植物。
また、葉の形も違っている。
スイセンは平べったい形。
ヒガンバナも似たような
葉なので、要注意!
花が咲いてると、
わかりやすいが、、、
葉だけのときは注意したい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135974535/picture_pc_1173429995447b2113ec0c20ac346dc7.jpg?width=1200)
ぜんぜん違います!
右がノビルで、左がスイセン。
スイセンは平べったい葉の形なのでご注意を!!!
春の旬を味わえる、野草たち。
美味しく楽しむために、
間違いそうな植物たちを
しっかり確認しておきたい!