Increments(Qiita)の代表を退任します
本日株式会社エイチームより開示がありましたが、今年いっぱい(2019/12/27)をもってIncrementsを退任することとなりました。退任日までは引き続き代表としてIncrementsの経営を行ないますが、その後は他のメンバーに任せて離れることとなります。これまでお世話になったみなさんありがとうございました。
これまでのIncrementsの振り返りなどはまた退任後にまとめようと思いますが、この記事では退任について自分の考えや背景を残しておきます。
退任について
退任理由は(株式売却した起業家によくありそうな)環境への不満だったり事業やサービスに飽きたといったことではなく、家族にしっかりと時間を使うためです。
うちには現在子供(幼児)が2人いるのですが、子育てと仕事の両立が難しく妻も自分も精神的に余裕がなくなってしまいました。自分の場合は一時期あまり眠れなかったり精神的に不安定になるといった時期が続き、このままでは家族にとっても会社にとってもよい未来にならなさそうだと感じるようになりました。そのため一旦家族にしっかり時間を使い日々楽しく生活を送れるようにしようと思い、このタイミングで退任させてもらうことしました。
家事育児含め家庭をずっとワンオペで支えてくれた妻と、この判断に反対せず逆にとても気遣ってくれたエイチーム経営陣に感謝しています。ありがとうございます。
Incrementsが所属するエイチームグループ
2年前にIncrementsがエイチームグループ入りした理由はシンプルに「組織強化と提供価値のマネタイズ面でサポートしてもらい、成長スピードを一段引き上げたい」というものでした。これはグループ以降にグループからのメンバー異動や相談に乗ってもらい、多くの人にサポートしてもらえたおかげである程度達成できているかなと思います。
ちなみにこの数値にはエンジニアへの価値提供としても事業規模としても本丸である転職支援事業のQiita Jobsはまだ入っていないため、今後Incrementsの成長の柱となることが楽しみです。
こうした想いを持ってエイチームグループ入りを決めたのですが、エイチーム創業社長の林さん含むエイチームメンバーとの売却検討時の面談でもその後の連携でも感じたことは「良い人が多いことの強さと楽しさ」でした。エイチームは名古屋が本社なため東京で名前を聞くことはあまり多くなかったのですが、社員の人たちと接していることは良い人の多さとチームとしての強さでした。子会社や事業部を超えた横のつながりの強さ、連携のしやすさは1000人規模の会社としてはとても珍しいと思います。
グループ入り以降のIncrements
グループ入り後の不満を敢えて挙げるならりん議だったり業務フローなどの歴史的経緯を感じる重たさぐらいでした。ただ創業20年を迎える1000人規模の一部上場企業と創業8年にも満たない20人以下のスタートアップを比較してもナンセンスなので、別にどうということはありません。逆に思った以上に経営を任せてもらうことができ、そのために必要な人やノウハウ面でのサポートをしっかり受けることができたため振り返ってもエイチームグループ入りして良かったと感じています。特に子会社や事業責任者との議論で学ぶ事は多く、引きこもって一人で考え事をするのが好きな建築家タイプとしては組織作りや人との向き合い方などについて多くを学び、良い影響を受けました。
そしてエイチーム創業者の林さんとは設立日がどちらも閏日(エイチームは2000/02/29創業)だったりエンジニアだったり金持ち父さん貧乏父さんを影響を受けた本として挙げていたりと共通点も多く、非常に話しやすく色々な相談に乗ってもらいました。またタイミングなどが合えば一緒に事業をできると楽しいだろうなと思ってます。
これからのIncrements
「Software is eating the world、ソフトウェアこそ全ての根本なので、それを作り出す人を支援することが世の中に良いインパクトを与えられる」という想いでQiitaを運営してきて、それは今も変わりません。プログラミングの義務教育化というトレンド、月間UUが700万人を超え、登録ユーザー数も50万人が見えているQiitaというエンジニアのためのプラットフォームを活用すればさらにエンジニアへ大きな価値提供できるはずと確信していますが、その大きなチャレンジはIncrementsのメンバーに期待しています。Incrementsの次の代表となる柴田さんは新卒でエイチームに入社後、10年の間に新規事業の立ち上げ、メディア事業やマーケティング領域の責任者を担われてきたため、エイチームグループの強みをさらに活用して事業としても組織としてもより強いIncrementsを作ってくれるはずです。新体制でIncrementsの次のチャレンジに一緒に取り組みたい人はQiita Jobsから気軽にチャットや気になるボタンを押してください :)
今後の個人として
年内は引き続きIncrementsの代表として経営をしていきます。特に退任後のIncrements成長に役立ちそうなこれまでの自分の経験や価値観などを社内メンバーにQiita:Teamやオフライン等で発信し、サービス作りなどで適切に活かしてもらえると良いなとおもっています。
退任後はしばらく家族に多くの時間を使いつつ、バランスをうまく取れるようになってきたらまた新しいものづくりをするだろうなと思っています。具体的なテーマや領域は特にこれといって決めていません。ただ精神的にしんどかったりそれを克服するために工夫してきた個人の体験や「結局は脳だ」という気持ちなどから最近はメンタルマネジメントやウェルビーイングへの関心が高まり、本を読み漁ったりそうした会社へ出資したりしています。そうした領域に興味のある方、事業をされている方はTwitterなどでお声がけください。マトリックスのような脳を直接的に刺激操作できる未来に向けていま何ができるのかなど、ぜひお話しましょう。
—
年末に代表は変わりますが、エンジニアのために価値提供してゆくことは変わりません。来年以降のバージョンアップしたIncrements、そしてQiitaをはじめとしたサービスを引き続きよろしくお願いします!