星のお告げと衝動買い
ふと見たテレビの占い。「10位乙女座 衝動買いをして後悔しそう。
欲しい物があっても冷静に」
うふふ今日は買い物にも行かない、天気も悪いから外出はしないのだ。
衝動買いなど愚かな行為とは無縁の1日になるのだ!!私はふふんと鼻で笑いテレビを消しました。
・・・
そんな1日の始まり、いつものネットニュース番組で、自分で出版社を作り本をつくる人がいると聞きました。
出版不況の中、本は売れていせん。出版部数も減少しています。恩師の本も絶版になりこの世から消えつつあります。ちなみに恩師の著作は全国の図書館で5冊しかありません。本は永久であると信じてきましたが、知らないままに消えて行く本も大量にあるのです。加えて紙の高騰です。もうボロボロなのです。
そんなご時世に自分で本をつくるってどうするのだろう。私はすぐに検索を始めました。そこで見つけた記事です。
おおすごい。素人が本をつくるなんて、すごいぞ。
・・・
そういえば音楽分野ではインディーズのミュージシャンも存在していました。SNSやYouTubeの情報量とスピードはテレビを超えています。ネットの普及や高性能のスマホを手にすることで、動画、漫画、自作の作品などあらゆる分野でトライすることが可能になっています。
書籍も古くから同人誌文化が盛んです。私の同級生は同人誌から見出され、大手出版社から本を出しましたが、早い時期に縛りがきついと同人誌に戻ったと聞きました。でも本をつくるということは思いもしませんでした。本はどうやって書店に並ぶのかを知りたいと思いました。
さっそく紹介されていた本をポチりました。
10位乙女座 衝動買いをして後悔しそう。欲しい物があっても冷静に・・・
これか・・・本の衝動買いをやっちまったぜ。
まあよい。これは私の知識の設備投資です。
知りたいことを明日に延ばせば、そのまま忘れてしまい、永遠に知ることがなくなる可能性があるのです・・と自分を慰めながら本の到着を待ちます。