![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160451069/rectangle_large_type_2_80ef4066280da6e1bb1ac78db189d9c8.jpg?width=1200)
この2ヶ月を振り返る。
長らくnotoから遠ざかっていました。この2ヶ月間、いったい私は何をしていたのか。振り返ってみます。
・・・
私は毎日、家事をして息子を仕事に出し、ネットニュースのYouTubeを聞きながら、あつまれどうぶつの島をする。そしてPCに向かう日常です。たまに相談室に出かけます。
主な作業は助成金申請の書類作成とアメリカにいる親戚に報告書を作っていました。曽祖父の日本での調査内容をそのうちアメリカの親族へ報告する文書をまとめようと思っていましたが、なかなか作業が進みませんでした。
そこへ曽祖父の孫の1人の奥さまの訃報が届きました。高齢の親戚がいます。きっと曽祖父の日本でのことを知りたいと願っているはずです。だらだらしている時間はありません。おじさんを励ますために報告書をまとめる決意をしました。こうして私は約3週間かけて曽祖父の日本の調査資料をまとめました。もちろん翻訳もつけました。印刷したものをファイルにまとめて国際郵便で送りました。
知的障害のある息子が親知らずの抜歯に向けて、歯磨き指導を強化していました。彼の場合は全身麻酔で一気に4本抜歯をする治療計画です。そこで事業所で使用するために携帯用の電動歯ブラシを追加購入しました。歯磨きをサボらないように朝晩は私が見守り、事業所ではスタッフさんに見守りをお願いしました。できたらカレンダーにシールを貼ります。ときにブチ切れ、ときに褒めて持ち上げながら歯磨きに命を掛けていました。
11月から近所の歯科での半年に1度のクリーニングが始まりました。1ヶ月1度の矯正歯科と新たに口腔外科の受診を控えています。私は息子のショートステイ、ガイドヘルパーの依頼、歯医者のスケジュール調整をする敏腕マネージャーです。時給換算するとかなり高級になるはずです。絶対に!!
息子がショートステイで不在のときに、関東に転勤し、そのまま転職した娘の新しい引越し先にを尋ねてきました。娘は新しい職場にも慣れたようですが、家の中は悲惨な状態でした。新しい家具が届く日に合わせたので、私はひたすら掃除と整理整頓に明け暮れました。
夕方から娘の住む街を探検して歩きました。とても住み良い街でした。首都圏は交通の便が良く、文化が集中しているのでそれはそれは魅力的です。もう娘は関西には帰って来ないだろうなぁと思いました。まあそれも彼女の人生です。
翌日は横浜を観光してきました。一番の目的である近沢レースで友だちと母にハンカチを購入しました。
あとはハーバーズムーンでランチです。期間限定ありあけのハーバーを購入しホクホクです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160452065/picture_pc_e161404a172dc440b1bc3b7e42320d19.jpg?width=1200)
天気が悪かったので横浜開港記念館を見学することにしました。観光ボランティアの方に案内してもらいました。古い建物は魅力的です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160452023/picture_pc_1bb2ef0a598d8d8d66c9405d3ba0dc34.jpg?width=1200)
その他
藤山直美の「太夫」さん観劇。初めての京都南座です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160451376/picture_pc_7ac6e1bdc39b2b11544a35f7a0bf60a3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160451490/picture_pc_ec70f9dace0445000f2cac9ab8598353.jpg?width=1200)
ずっと気になっていたすき焼きのキムラです。京都は外国の人ばかり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160451589/picture_pc_c12b7ea50681c8191d8d51133c178f51.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160451590/picture_pc_d3981f9271b14d2687a2265aee0c803c.jpg?width=1200)
https://www.kyoto-teramachi.or.jp/shop/w081/
大阪駅の新たなエリア、グラングリーン大阪。大阪は緑が少ないから嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160451636/picture_pc_b79ac152dd1f1a0d0bc96040318a71c2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160451638/picture_pc_89faf8bdeaf2b9587fb4fec6cd230e3c.jpg?width=1200)
いろいろありましたが、notoに帰ってきました。