見出し画像

素人が独学でSNSマーケティングを勉強して、友達をバズらせるためにやったこと#8日目

伸び始めた?

 前回紹介したTiktokで伸びた動画の再生回数の着地は5500でした。見た動画に合わせてオススメが流れてくるTikTokとは違い、チャンネル登録者数主義のYouTubeでは再生回数は1回、多くても4回だったのが今見たら再生回数50回ぐらいだった。

 これはYoutubeも伸び始める兆候なのか?

 なぞだ…

 インスタグラムの方ではTiktokで伸びた動画が1番回っていなかった。ということでどの動画がどこで伸びるか分からないので、1本作ったらいろんなSNSで配信していきましょう!

 YouTube、LINE VOOMではまだ再生数が3桁いってないので、今データを集めているのはTikTokとInstagramになります。
 またTikTokでは最初は最近見ている動画で使われているBGMを使っていたのですが、今は「クリエイターサーチインサイト」っていう機能があるのでそれを使ってハッシュタグを決めたり、エフェクトかけたり、BGMを決めるようにしました。
 その動画はまだ配信していないので、配信結果は後日またこちらで書かせてもらいます。

 今回は現状を簡単に書かせてもらいました。何かまたSNSに変化があればみなさまにお知らせしたいと思います。

 ではまた、明日の記事でお会いしましょう!


今日のフォロワー

友人の【ナベ/nave】のSNS
YouTube / 2人
Instagram / 237人
X(旧Twitter)/ 1115人
TikTok / 12人
LINE VOOM / 3人

いいなと思ったら応援しよう!