トポロジカル物質関連情報(2023年7月アーカイブ) 2 YANO Tomoaki@ 2023年7月27日 04:02 はじめにトポロジカル物質関連情報の2023年7月アーカイブですトポロジカル物質関連情報 #モアレ準結晶 2023年7月31日https://t.co/yjl9TjECEhhttps://t.co/08Hsb8eKchhttps://t.co/13aDKT6gNmモアレ準結晶超伝導とグラファイトのバルク物性をモアレ界面で制御x2今日のNatureもモアレ物性があつい!安心のW&T— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 19, 2023 #ニッケル酸化物超伝導 2023年7月31日ぶひんブログ: 2023年7月の気になった論文(暫定版) https://t.co/iI0WgtM8Ub 更新。今日は、・ニッケル酸化物高圧超伝導の追試成功・YSR状態探針を使ったSTM・マンビテ、Hall抵抗は量子化してないけど、カイラルエッジ流は見えるってよ・チェビシェフ展開実空間高速シミュレーションが興味深— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 20, 2023 #Ta1 .6Te超伝導2023年7月31日ファンデルワールス準結晶Ta1.6Teの超伝導、Tc=1Kあるし、STMならギャップ見てARPESで電子状態可視化できるんじゃね?、BCS理論は準結晶に拡張できるのか?という夢の広がる結果https://t.co/SyTckwDnwr pic.twitter.com/NxJUdaxZfs— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 23, 2023 #YBCO 2023年7月30日Discovery of charge order in a cuprate Mott insulatorhttps://t.co/6Jm76CIAaWモット絶縁体に超近いホール超不足領域のYBCOもCDWを示すことを発見。銅酸化物、相図全体でCDWが存在してるってことかよ— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 23, 2023 #室温超伝導 2023年7月30日Superconductor Pb_{10-x}Cu_x(PO_4)_6O showing levitation at room temperature and atmospheric pressure and mechanismhttps://t.co/964NM5OWmX超伝導転移温度100K・・・100℃!?しかも組成もはっきりしててゼロ抵抗とマイスナー効果見えてる???ガチの室温超伝導革命や!!!!!! pic.twitter.com/irxBYSWx5a— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 25, 2023 #ヘリウム超流動 2023年7月30日Direct visualization of the quantum vortex lattice structure, oscillations, and destabilization in rotating 4He | Science Advances https://t.co/7wsNcgdmwV ヘリウム超流動の量子渦の可視化すご。めっちゃ実験装置回っててワロタ pic.twitter.com/wHVDBXXEpk— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 29, 2023 #超伝導 2023年7月13日Observation of flat band, Dirac nodal lines and topological surface states in Kagome superconductor CsTi3Bi5https://t.co/TKkcCJKvlSトポロジカルカゴメ金属超伝導のライバルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 10, 2023 #長距離相互作用 2023年7月10日非共有結合を考慮した物性予測。共有結合をエッジとした分子グラフによる物性予測が主流ですが、非共有結合のみからなるグラフのほうが高精度に予測できることを明らかにし、両者を考慮することによりSOTAを達成したそうです。長距離相互作用は重要、ただ訓練が大変そう。https://t.co/Jgcfqip8YM pic.twitter.com/GZWf2kpRPe— 横山トモヤス|計算材料科学者 (@yoko_materialDX) July 7, 2023 #光も電気も記憶 2023年7月10日https://t.co/StAe8ZImAu 「光で情報記録が可能であるコバルト/白金構造が、今回電気でも効率的に情報記録できることを示し、光ファイバーからでも電気配線からでもデータを蓄積できる光電融合が可能な不揮発性磁気メモリ材料の開発に成功」はい、革命— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 7, 2023 #ホール効果 2023年7月10日Observation of the orbital Hall effect in a light metal Tihttps://t.co/kkMXDnUp3SOrbital Fulde–Ferrell–Larkin–Ovchinnikov state in an Ising superconductorhttps://t.co/iSBr4z4Wvv軌道ホール効果に軌道FFLO状態、今、軌道物理がNatureで熱い!— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 5, 2023 #アト秒電子顕微鏡 2023年7月10日Attosecond electron microscopy of sub-cycle optical dynamicshttps://t.co/n3QlK7x6C6「透過電子顕微鏡法を励起光の 1 サイクル内の光学応答のアト秒時間分解能まで進歩させます」最強のアト秒電子顕微鏡でNature来たなっぱドイツの科学力は世界一— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 5, 2023 #結晶材料構造予測 2023年7月10日Optimality guarantees for crystal structure predictionhttps://t.co/c8Yyf0QIZ2「組み合わせ最適化と連続最適化を組み合わせて、単位胞内の未知の原子位置をすべて見つけるアルゴリズムにより、エネルギーを保証しながら結晶材料の構造を予測」最強の結晶構造予測法でNature来たな— 部品(森七菜) (@tjmlab) July 5, 2023 #物性予測 2023年7月10日メタ学習による物性予測の論文。熱物性は報告されているが光物性はない、のように歯抜けになった物性データを活用するために、分子と複数の物性の関係性をグラフ化。方法自体を学ぶメタ学習でグラフを学習し高精度に予測できたそうです。データを活用しきる工夫大事。https://t.co/U3vsp2CSEJ— 横山トモヤス|計算材料科学者 (@yoko_materialDX) July 5, 2023 ダウンロード copy #超伝導 #ta1 #室温超伝導 #物性予測 #ホール効果 #反強磁性体 #アハナロフ・ボーム効果 #エルゴード性の破れ #超伝導と強磁性 #分子1個の光電流 #長距離相互作用 #光も電気も記憶 #アト秒電子顕微鏡 #結晶材料構造予測 #ヘリウム超流動 #YBCO #ニッケル酸化物超伝導 #モアレ準結晶 2 本noteは私の備忘録ですが、自由に読んでください サポートは、興味を持ったnote投稿の購読に使用させていただきます サポート