第33回電磁現象及び電磁力に関するコンファレンスMAGDA2024(2024年11月18日~11月19日)
はじめに
第33回電磁現象及び電磁力に関するコンファレンスMAGDA2024が東京科学大学大岡山キャンパス蔵前会館で開催された。
11月18日
横浜から大岡山
受付に、ギリギリ間に合って安堵した
第33回電磁現象及び電磁力に関するコンファレンスMAGDA2024
ロイアルブルーホール(11月18日)
10:30~11:45
OS-10(1) 電磁機能性流体・材料とバイオ・ロボティクスへの応用
座長 本澤 政明,亀﨑 允啓
磁性流体プラズマアクチュエータの連続配置がイオン風速に及ぼす影響
〇上野 翔(日本工業大学),朝香 祐輔(日本工業大学),桑原 拓也(日本工業大学)
磁場による磁性流体誘電体バリア放電プラズマアクチュエータの放電電極形
状の制御
〇朝香 祐輔(日本工業大学),上野 翔(日本工業大学),桑原 拓也(日本工業大学)
金/酸化鉄複合体中の金サイズが放射線照射時の活性酸素種発生量に及ぼす
影響
〇橋本 空磨(名古屋大学),櫻井 淳平(名古屋大学),秦 誠一(名古屋大学),余語 克紀(名古屋大学),岡 智絵美(名古屋大学)
磁性ナノ粒子含有熱応答性ゲルの収縮異方性:ゲル中MNP濃度の影響
〇寺地 秀介(名古屋大学),櫻井 淳平(名古屋大学),秦 誠一(名古屋大学),岡 智絵美(名古屋大学)
磁場を用いた硬軟感提示デバイスのための永電磁石に関する研究
〇丹羽 駿介(東北大学),奥山 武志(東北大学),田中真美(東北大学)
くらまえホール (11月18日)
10:30~12:00
OS-4(1) 数値電磁界解析と高密度電磁応用技術
座長 川口 秀樹
機械学習を用いた散乱体による28GHz帯電波伝搬変化の推定
〇渡部 雄太(東京都立産業技術研究センター),上田啓市(東京都立産業技術研究センター)
深層学習による永久磁石モータの特性予測ーデータ拡張による精度向上
〇三上 稜介(北海道大学),五十嵐 一(北海道大学)
ロバスト性を考慮した永久磁石モータのトポロジー最適化
〇久保 慧人(北海道大学),五十嵐 一(北海道大学)
ベイズ最適化を用いた同期モータのトポロジー最適化に関する基礎検討
〇中野 皓平(法政大学),佐々木 秀徳(法政大学)
ワイヤレス給電装置に用いられる送受電コイルおよび電磁シールドのパラメータ・トポロジー最適化に関する検討
〇大友 佳嗣(長崎大学),佐藤 一樹(オムロン),小野坂 健(オムロン),伊藤 勇輝(オムロン),三島大地(オムロン),小田 博章(オムロン),五十嵐一(北海道大学)
オンライン学習を用いた電気機器の最適化の高速化
〇細矢 大暉(室蘭工業大学),渡邊 浩太(室蘭工業大学)
手島精一記念会議室(11月18日)
10:30~12:00
OS-7(1) 材料の劣化損傷検出と材料評価
座長 槌田 雄二,菊池 弘明
バルクハウゼンノイズ計測による非破壊評価におけるピーク分離解析
菊池 弘昭、坂本 侑祐
磁気光学センサを用いた磁区観察システムの構築
〇若林 大輔(日本文理大学),内山 智己(日本文理大学),岡 茂八郎(日本文理大学),榎園 正人(日本文理大学/ベクトル磁気特性技術研究所)
磁気光学センサを用いた動的磁区観察のための励磁・撮影周期同期法の提案
〇若林 大輔(日本文理大学),柳田 光輝(日本文理大学),岡 茂八郎(日本文理大学),榎園 正人(日本文理大学/ベクトル磁気特性技術研究所),石山 和志(東北大学)
放電切断・レーザ切断積層コアの磁気特性がレーザ溶接によって受ける効果
〇大塚 康輔(大分大学),槌田 雄二(大分大学)
二次電流加熱法によるステータコア鉄損低減と冷却保持の効果
〇入江 晃太郎(大分大学),槌田 雄二(大分大学)
実機積層ステータコアの磁気特性評価のための検討
〇岩永 佳(大分大学),槌田 雄二(大分大学)
昼食
ロイアルブルーホール(11月18日)
12:45~13:45
OS-10(2) 電磁機能性流体・材料とバイオ・ロボティクスへの応用
座長 岡 智絵美,桑原 拓也
非共沸感温性磁性流体のプール沸騰における熱伝達特性
〇加藤 誠己(名古屋工業大学),岩本 悠宏(名古屋工業大学),井門 康司(名古屋工業大学),三谷 敦己(住友電気工業)
ウレタン接着剤を用いた永久磁石エラストマーの弦振動発電に関する研究
〇熊谷 航(名古屋工業大学),吉田 由幸(名古屋工業大学),岩本 悠宏(名古屋工業大学),井門 康司(名古屋工業大学),金枝 雅人(レゾナック),田村 尚幹(レゾナック),佐藤 峻(レゾナック),小宮 聡一郎(レゾナック)
磁性ナノロッド配向試料の磁化特性における内部粒子濃度の影響
〇宮本 雅弘(静岡大学),森 勇乙(静岡大学),本澤 政明(静岡大学),福田 充宏(静岡大学),大多 哲史(静岡大学)
酸化鉄ナノ粒子・形状記憶ポリマー複合体による磁気発熱駆動アクチュエー
ターの開発
〇中村 篤志(静岡大学),大多 哲史(静岡大学),本澤政明(静岡大学)
くらまえホール (11月18日)
12:45~14:15
OS-4(2) 数値電磁界解析と高密度電磁応用技術
座長 五十嵐 一
グラフニューラルネットワークを用いた埋込磁石型同期モータの特性高精度
予測に関する基礎検討
〇鈴木 勇大(法政大学),長山 泰輔(法政大学),佐々木 秀徳(法政大学)
非対称EFG型鞍点問題に対する高性能ソルバー:一般化AiVRM
〇神谷 淳(山形大学),高山 彰優(山形大学)
海中非接触給電における送受電コイル間距離と送電コイル半径の伝送特性への影響
〇大橋 哲(愛知工業大学),元谷 卓(愛知工業大学),道木 加絵(愛知工業大学),鳥井 昭宏(愛知工業大学)
複素透磁率を用いた有限要素解析による高扁平コイルの交流損失解析
〇佐藤 佑樹(青山学院大学)
境界積分方程式を用いたホログラムフィルタによるミリ波渦場発生の評価
〇川口 秀樹(室蘭工業大学)
電位差検出による直流電界測定回路における漏れ電流低減
〇和木 浩(日本電設工業),中島 等(日本電設工業)
手島精一記念会議室(11月18日)
13:00~14:15
OS-7(2) 材料の劣化損傷検出と材料評価
座長 菊池 弘明
OS-1 超電導とその応用・低温利用
座長 佐々木 修平
材料強度評価用磁気センサ用コア材の検討
〇甲斐 達也(大分大学),槌田 雄二(大分大学)
銅と無方向性電磁鋼板を組み合わせた円筒型ロータを用いた 誘導モータの二
相励磁下におけるトルク特性
〇甲斐 祐一郎(鹿児島大学),濵田 侑希(鹿児島大学)
超電導体を用いた磁気浮上系における復元力向上に関する基礎検討
〇齊藤 汐音(福島工業高等専門学校),佐々木 修平(福島工業高等専門学校)
高温超電導浮上系の復元力変化
村上 岩範(群馬大学),〇大出 崇登(群馬大学),鹿野悠太(群馬大学)
バルク超伝導磁気浮上の安定性に与える補助磁石の影響
〇二村 宗男(秋田県立大学),石井 貴之(秋田県立大学),佐藤 明(秋田県立大学)
ポスター
11⽉18⽇(⽉) ショットガンプレゼンテーション
くらまえホール 14:30〜
ポスターセッション
くらまえホール横 ギャラリースペース
特別講演
『非接触磁気支持を実現するベアリングレスモータに関する研究』
東京科学大学 千葉 明教授
授賞式
受賞者は、壇上で記念品と賞状を受け取り、記念撮影を行う。
「功績賞」
増澤徹(茨城大学)
2022~2023年度 日本AEM学会の会長
「功労賞」
進士忠彦(東京科学大学)
第33回MAGDAコンファレンスin東京の実行委員長
Fairul Azhar Abdul Shukor (UTeM)
第10回APSAEMの実行委員長
「論文賞」
『永久磁石ウレタンエラストマーの速度センサーへの応用』
森本日向子(名古屋工大),土田智也(名古屋工大),大江岳歩(名古屋工大),岩本悠宏(名古屋工大),井門康司(名古屋工大)鶴田 久(㈱イノアックコーポレーション)
「著作賞」
『ビギナーのための超電導 理論・実験・解析の超入門』
寺尾悠(東京大学)
「技術賞」
『永電磁石を用いた自由度切り替え型振動アクチュエータの実験的検証』
加藤雅之,北山文矢(茨城大学)
『楕円型チャンバによる食品のマイクロ波加熱装置の開発』
藤田萩乃(金沢工業大学)
「奨励賞」
『コンシクエントポールを採用した磁気ギアードモータにおける高速ロータ
のベアリングレス化の検討』
熊代明(㈱マキタ)
『フェライトコアを用いた高周波絶縁トランスの電力伝送効率とコイル間
容量の解析と測定』
西谷沙織(東京理科大学大学院)
『自己共振系における共振周波数帯の広域化が振動発電に及ぼす影響』
田頭樹(慶應義塾大学大学院)
『人工心臓のためのハイブリッドMR流体変速機』
佐藤樹(茨城大学大学院)
受賞記念講演
『永久磁石ウレタンエラストマーの速度センサーへの応用』
『永電磁石を用いた自由度切り替え型振動アクチュエータの実験的検証』
『楕円型チャンバによる食品のマイクロ波加熱装置の開発』
懇親会
11月19日
モーニング
講演
ロイアルブルーホール (11月19日)
10:15~12:15
OS-5(1) 電磁現象の生体・医療福祉機器応用
座長 柴 建次, 土方 亘
回路径復元力を用いた人工心肺装置でのベント吸引回路内過剰陰圧の検出
〇鈴木 哲治(東京都市大学/杏林大学),和多田 雅哉(東京都市大学)
模擬シャント血流音を利用した透析低血圧症検出に関する基礎的研究
〇堀内 勇人(東京都市大学/つくば国際大学),和多田雅哉(東京都市大学)
アキシャル型磁気浮上血液ポンプにおけるスクイーズ効果の検討
〇谷平 健心(茨城大学),増澤 徹(茨城大学),長 真啓(茨城大学),北山 文矢(茨城大学)
全置換型人工心臓のためのホモポーラ型磁気浮上モータの研究開発
〇佐藤 光志朗(茨城大学),増澤 徹(茨城大学),平口航士朗(茨城大学),北山 文矢(茨城大学) ,長 真啓(茨城大学)
左心室のコンプライアンス特性を考慮した体循環シミュレータの開発と磁気浮上型血液ポンプによる拍動推定
〇加藤 比呂(東京科学大学),土方 亘(東京科学大学)
軸方向と径方向の磁場を併用したハイブリッドMR流体変速機
〇佐藤 樹(茨城大学),北山 文矢(茨城大学),長 真啓(茨城大学),増澤 徹(茨城大学)
空芯偏平型経皮トランスからの高周波患者漏れ電流の測定 -補償回路の平
衡化及び送電コイルの層順を変化させた場合-
〇須貝 一翔(東京理科大学),柴 建次(東京理科大学)
高周波患者漏れ電流の抑制のための高周波絶縁トランスのコイル間容量の解
析と実測 -アルミケースに入れた場合-
〇西谷 沙織(東京理科大学),柴 建次(東京理科大学)
手島精一記念会議室(11月19日)
10:00~12:00
OS-3(1) 回転機・モータドライブ
座長 清田 恭平
大会議室 (11月19日)
10:15~12:00
OS-2(1) 磁気浮上・磁気軸受・ベアリングレスモータ
座長 長 真啓
アキシャルモータを用いた血液ポンプ用推力・磁力 ハイブリッド浮上機構の
開発
〇林 寛隆(東京科学大学),土方 亘(東京科学大学)
磁界共振結合を用いた交流磁気浮上に関する研究 第8報:伝送電力を利用す
る直流磁気支持機構の位相進み補償
〇水野 毅(埼玉大学),古林 拓真(埼玉大学),高崎 正也(埼玉大学),石野 裕二(埼玉大学)
弾性要素に懸垂する2 自由度磁気浮上体の制御 -より薄い鋼板の場合の浮上
特性の実験的検証-
〇中西 敏貴(立命館大学),上野 哲(立命館大学),趙成岩(立命館大学)
簡易型無制御磁気浮上モータの製作
〇船津 常正(テクノシステム),小森 望充(大和大学)
E型コアを用いたベアリングレススライダの研究
〇岡 宏一(高知工科大学)
粘性流体用磁気ベアリングを用いた流体ポンプの試作検討
〇金澤 功明(金沢工業大学),十河 憲夫(金沢工業大学)
磁気力が作用する粒状反磁性体の個別要素法解析
〇小松 航大(埼玉大学),成澤 慶宜(埼玉大学),渡邉鉄也(埼玉大学)
小会議室1(11月19日)
10:15~11:45
OS-9 環境発電・OS-6 非破壊検査・逆問題
座長 田中 義和, 小松崎 俊彦
発泡ブチルゴムとFEPフィルムを用いた圧電エレクトレットの試作
〇佐々木 駿大(広島大学),田中 義和(広島大学),四元 涼(広島大学),加藤 隆一(倉敷化工),横部 孝幸(倉敷化工)
厚さが異なる発泡ブチルゴムを用いた圧電エレクトレットの性能評価
〇四元 涼(広島大学),田中 義和(広島大学),佐々木駿大(広島大学),加藤 隆一(倉敷化工),横部 孝幸(倉敷化工)
送信周波数帯による電磁誘導方式無接点給電場での結合特性を考慮した給電
効率の検討
〇本吉 悠人(金沢工業大学),十河 憲夫(金沢工業大学)
制振と発電を両立する架線用磁歪式振動発電デバイスの振動特性
〇陳 凱源(金沢大学),小松崎 俊彦(金沢大学),木綿隆弘(金沢大学),北 翔太(金沢大学),高村 亜由美(金沢大学),伊藤 雅彦(電力中央研究所)
磁粉幅と磁粉高さを用いた磁粉探傷試験における傷形状の推定
〇福岡 克弘(大阪産業大学),北村 理(大阪産業大学)
メタマテリアル部を有する長軸構造物を伝播する超音波ガイド波の過渡およ
び定常解析(電磁超音波探触子によりモードを選択した数百kHzの超音波の伝播特性)
〇西田 圭佑(慶應義塾大学),佐藤 匡吾(慶應義塾大学),杉浦 壽彦(慶應義塾大学)
ランチ
ロイアルブルーホール (11月19日)
13:30~15:30
OS-5(2) 電磁現象の生体・医療福祉機器応用
座長 和多田 雅哉, 田代 晋久
グルコースを駆動源とするバイオアクチュエータを用いた体内エネルギー変
換システム
〇李 泰坤(東京科学大学),土方 亘(東京科学大学)
磁気誘導磁石の磁束変化を利用したカプセル内視鏡の検出
〇原 哲希(信州大学),田代 晋久(信州大学),脇若 弘之(信州大学),荻原 暁紘(信州大学),大宮 直木(藤田医科大学)
磁界ばく露が生体の不安・抑うつおよび認知機能に及ぼす作用
〇平林 大輝(東京理科大学),松山 悠乃(東京理科大学),山田 大輔(東京理科大学),斎藤 顕宜(東京理科大学),山本 隆彦(東京理科大学)
マイクロ波マンモグラフィ用脂肪等価ファントムの開発および温度特性に関
する調査
〇稲田 琴美(東京理科大学),山本 隆彦(東京理科大学)
誘電型加温を用いた食品の解凍効果の検討
〇西山 大稀(東京理科大学),今井 啓(東京理科大学),山本 隆彦(東京理科大学)
磁気共鳴型無接点給電における伝送効率に対する中間コイルの影響
〇橋本 京太郎(金沢工業大学),十河 憲夫(金沢工業大学)
電磁型骨伝導デバイスの逆位相出力による振動低減の検討
〇田島 直輝(名古屋工業大学),北川 亘(名古屋工業大学),竹下 隆晴(名古屋工業大学),増田 明弘(三光金型),増田 良平(三光金型),中嶋 政広(三光金型)
ダンスの身体知獲得を目的とした骨格・重心の計測および評価
〇頼定 優花(東京都市大学),髙橋 玄宇(東京都市大学),和多田 雅哉(東京都市大学),髙橋 うらら(東京都市大学),椿原 徹也(東京都市大学),山田 盛朗(東京都市大学)
手島精一記念会議室(11月19日)
13:00~14:00
OS-3(2) 回転機・モータドライブ
座長 藤井 勇介
アキシャルギャップモータの逓倍波型磁石周期境界対称配置によるコギング
トルク相殺手法
〇山内 亜彩(名古屋工業大学),水野 暁斗(名古屋工業大学),北川 亘(名古屋工業大学),竹下 隆晴(名古屋工業大学)
鉄心の加工形状がモータ特性に与える影響
〇勝田 智宣(岡山県工業技術センター),藤井 健博(岡山県工業技術センター)
動磁場解析を用いた10mm以下の片振幅で動作するリニア発電機の開発
〇千賀 麻利子(東海大学),長谷川 真也(東海大学),佐藤 光秀(信州大学),水野 勉(信州大学)
12/10 ヘックス結線SRMのステータラジアル力に関する検討
〇竹村 望(大阪大学),新口 昇(大阪大学)
14:15~15:45
OS-8 次世代アクチュエータ
座長 吉田 和弘
大会議室 (11月19日)
13:15~14:45
OS-2(2) 磁気浮上・磁気軸受・ベアリングレスモータ
座長 上野 哲
Optimization of winding and slot design to minimize Volt-Ampere requirement in permanentmagnet synchronous motor
〇Singh Diksha(Institute of Science Tokyo),Akira Chiba(Institute of Science Tokyo)
アキシャルギャップ型シングルドライブベアリングレスリラクタンスモータの高速回転化に向けた反発型磁気軸受の配置検討
〇小寺 俊輔(東京科学大学),清田 恭平(東京科学大学)
統合巻線式コンシクエントポール形ベアリングレスモータの支持力脈動低減
のための巻線検討
〇曽根 涼太(静岡大学),朝間 淳一(静岡大学)
磁気浮上型小児用補助人工心臓の血液ポンプ変動回転駆動時におけるインペ
ラ支持性能
〇長 真啓(茨城大学),増澤 徹(茨城大学),北山 文矢(茨城大学),長澤 優樹(茨城大学),佐藤 遼一郎(茨城大学),築谷 朋典(国立循環器病研究センター),水野敏秀(国立循環器病研究センター),梅木 明秀(国立循環器病研究センター),西中 知博(国立循環器病研究センター)
小児用補助人工心臓用磁気浮上モータの配線細線化を目指した三相駆動シス
テムの検討
〇長澤 優樹(茨城大学),長 真啓(茨城大学),北山 文矢(茨城大学),増澤 徹(茨城大学),西中 知博(国立循環器病研究センター)
3突極磁気軸受における制御方法と安定性に関する研究
〇佐藤 遼一郎(茨城大学),長 真啓(茨城大学),北山文矢(茨城大学),増澤 徹(茨城大学)
閉会式
閉会式があったのだが、
全セッション終了したのでそのまま帰ってしまった
帰りの切符
おわりに
今回は、なかなか充実した内容だった。
日本AEM学会は、会員数300名の
小さな学界だが、発表の質は高水準だ。