
ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明・泉天空の湯4連泊(2022年7月19日~23日)
はじめに
TechnoFrontier2022に出展することが決まった。
Marriottクラブの会員なので、以前はシェラトングランデ東京ベイに宿泊していたのだが、サウナにハマっているいま、近くのサウナのある施設を検索してみると、「ヴィラフォンテーヌグランド東京有明」を発見した!
泉天空の湯、すごいよさげ
天然温泉泉天空の湯に入り放題のプランがあり、4連泊を決めた。
ヴィラフォンテーヌ東京有明宿泊者は渡り廊下でホテル6階から直接「泉天空の湯」に行くことができる
「泉天空の湯」の反対側は、ショッピングモール「有明ガーデン」の5階(レストランフロア) に直結している。
5階には美味しそうなハンバーガーなど、数十の飲食店が入っている

ラブライブ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会コラボイベント
お台場全体が「ラブライブ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のコラボイベントを開催中だった。

スタンプラリーのいちばんの難関は「泉天空の湯」のスタンプ。
泉天空の湯とヴィラフォンテーヌグランデ東京有明のスタンプを容易にゲットできる私は、ちょっと回ればコンプできそうだったが、サウナを優先してしまった。
タワマン販売区画もコラボ


モールのそこかしこに等身大パネルもある!


泉天空の湯
泉天空の湯もコラボ。階段のてすりにメンバーの巾着がずらりと並んでいる

泉天空の湯は、岩盤浴の部屋で館内着着用のアウフグースをしている。
アウフグースは、送風機を使っていた。
熱波師さん:「本来は、タオルでアウフグースを行うのですが、未熟なので送風機で失礼します。申し訳ありません」と断っていた。
直接体に風を当てず、部屋の空気をかき回すだけだった。
最後に「希望者に直接風を当てます」と言われたので、手を上げた。
送風機だったが、汗が飛んですごく気持ちが良かった。
泉天空の湯、宿泊者は午前5時から翌日午前1時30分までサウナを含めて何回でも入り放題。
— YANO TOMOAKI@20230809LD研究会in大阪公立大学中百舌鳥LD-23-065 (@yanotomoaki) July 22, 2022
塩サウナは湿度100%室温推定80度。
少量の塩が頻繁に補給され、塩は塗るとすぐ溶ける。
岩盤浴では1日3回アウフグースが行われている。https://t.co/klmL4wTgWo https://t.co/xaeOX49UTH pic.twitter.com/Y1V7EG9fDj
女性ミストサウナのみだった有明ガーデン「泉天空の湯」、今月から待望のドライサウナも追加になってたんだけど、超良かったです...!
— チェル / Sauna Freak (@chelsea_sauna) December 7, 2022
水風呂14-15℃だし、ととのいエリアも広々。天然温泉・バブルバス等お風呂も豊富。女性専用リラックススペースもあれば、仕事できる電源エリアもあり!よい!!! pic.twitter.com/vPjZNi1PWb
あとがき
TechnoFrontierが幕張メッセで開催されていたときは、ホテルニューオータニが直結していて良かったのだが
東京ビッグサイトの近くには良いホテルがなくてそれが悩みのタネだった。
(幕張メッセから東京ビッグサイトに移行するのは日本能率協会としてはエポックメイキングな出来事だったらしい)
ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明は、価格も高級ホテルのように数万円するわけだはなく、たいへんお得だ。
東京ビッグサイトに行く人たちに推薦したいホテルだ。
いいなと思ったら応援しよう!
