![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99200248/rectangle_large_type_2_0cb78c10e766e1668d3f15442b399fbe.jpeg?width=1200)
祝THEカラオケ★バトル優勝 茨城県公認バーチャルユーチューバー「茨ひより」さんは、自治体広報の理想型(2023年6月23日AI茨ひより配信追記)
はじめに
2023年2月3日、鳥取県が「メタバース課」を設置して、AIアバター「YAKAMIHIME」を採用したニュースが流れた時、
![](https://assets.st-note.com/img/1677993496352-Vcs1S9QOrh.png?width=1200)
自治体公認つながりで、「茨ひより」さんを即座に思い浮かべた。
4年前にVTuberデビューした「茨ひより」を超えられるかな?
— YANO Tomoaki@20230320JSMERMセミナー (@yanotomoaki) February 2, 2023
「メタバース課」: 日本経済新聞 https://t.co/tB4sKXOXxS
鳥取県が自治体初の『メタバース課』を立ち上げ!日本初のAIアバター職員『YAKAMIHIME(八上姫)』の採用を発表 https://t.co/JoTnz0M2qh @YouTubeより
茨ひよりさんがデビューしたのはVTuberブームのさなかだった2018年8月3日。
KIZUNA AIさんが大活躍していて、「ユリイカ7月Vtuber特集号」が発行されたころ
ユリイカ7月号バーチャルyoutuber特集に未来が見えた。私も3Dあばたーを持たないと時代においていかれる!
— YANO Tomoaki@20230320JSMERMセミナー (@yanotomoaki) July 8, 2018
ユリイカ、200ページ以上の特集読み返してみた
— YANO Tomoaki@20230320JSMERMセミナー (@yanotomoaki) August 20, 2022
「#みゅみゅ」さんの寄稿、「#ねこます」さんの活動は取り上げられているが、まだ「#ねむ」さんの名前はない
時代を感じる https://t.co/fLt8dVcM50
茨ひよりさんについてつぶやいたら、コアなファンがいた
2018年当時、茨城県知事が株式会社ドワンゴ(ニコニコ動画運営会社)取締役であり、時代に先駆けて「茨ひより」が爆誕した。
その後、露出が急減したため忘れていたのだが、つぶやくと、コアなファンが反応してくれた
【歌ってみた】茨城県公認Vtuber茨ひよりの本気の「千本桜」【MV】/ 「Senbonzakura」 Covered by Hiyori Ibara https://t.co/L71J4MtCLK @YouTubeより
— YANO Tomoaki@20230320JSMERMセミナー (@yanotomoaki) February 2, 2023
私は、体を張って奮闘している「茨ひより」のファンです
— YANO Tomoaki@20230320JSMERMセミナー (@yanotomoaki) February 2, 2023
【#14】A bungy jump in Ibaraki is No.1 in Japan!! ~from Ryujin Big Suspens... https://t.co/L0HRBoazU8 @YouTubeより
MMDまである
— YANO Tomoaki@20230320JSMERMセミナー (@yanotomoaki) February 6, 2023
キャラデータ、作ったのか
【MMD】茨ひよりでおねがいダーリン https://t.co/0X0DHeHEUx @YouTubeより https://t.co/tWv2LgoFib pic.twitter.com/hZP7udfZ1J
データが配布されていれば
— YANO Tomoaki@20230320JSMERMセミナー (@yanotomoaki) February 7, 2023
茨ひよりさんに「けん玉」してもらえたのに残念です
カレンチャンのパフォーマンス【モーション配布】https://t.co/vZvMomDR5f#sm39171258#ニコニコ動画 https://t.co/hgV9qSHdHk
THEカラオケ★バトル優勝
あまり活動されていないのかなと思っていたら、おっとびっくりの、「THEカラオケ☆バトル」でメディアデビュー!
記念生配信では「あんこう君」との掛け合いがあり、Yuniさんとユニコーンの掛け合いを連想したよ。
おわりに
茨ひよりさんの活動が活発になってきて、私は大変嬉しいです。
自治体の顔としてのVTuberは、収益化と無縁に活躍できるので、自治体広報の理想型だと思います
バーチャル2050年の茨城県に登場したり、メタバースミニコンサートを開催したりといろいろおもしろい活動を期待しています
#AI茨ひよりさん
2023年6月23日(NEW!)
2023年4月22日
鳥取県の「YAKAMIHIME」がもたもたしているうちに
— YANO Tomoaki@20230612SEAD35in広島OS2-5 (@yanotomoaki) April 21, 2023
どんどん先に進む「#茨ひより」https://t.co/Y50DsJxJoB
檜山沙耶✕AI茨ひよりでフリートークしたらやっぱり予想外の展開に。【ChatGPT搭載AI茨ひより】 https://t.co/bQ2YXcXDqx @YouTubeより https://t.co/AeP8IM6o8q
いいなと思ったら応援しよう!
![YANO Tomoaki@](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84738312/profile_37cc1a37d916d70ec7be7c0d8c03a00e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)