見出し画像

CREST「「優しい介護」インタラクションの計算的・脳科学的解明」報告会(2023年12月9日)

はじめに

岡山大学に2023年4月に赴任された中澤教授が領域代表を務める「JST戦略的創造研究推進事業CREST「「優しい介護」インタラクションの計算的・脳科学的解明」の、
グループ最終報告会が、岡山大学自然科学研究棟4階の中澤ゼミの会議室で開催されることが決まった

私は門外漢なのだが、主要メンバーの倉爪亮先生が岡山まで出てこられるということで、中澤先生のご厚意で出席させていただいた。

倉爪亮先生とは、はるか昔、日本ロボット学会会誌編修委員会でご一緒していた記憶がある。
はるか昔に会っただけなのに、倉爪亮先生も私を覚えておられるとのことで光栄の至りである。

倉爪亮先生は、「ロボット工学ハンドブック」3章10節3「環境知能化技術」を執筆された重鎮で、空間知能化研究の第一人者なのだ!

倉爪亮先生が中澤教授と繋がりがあったというのも驚きだ。
本当に世間は狭い
(昔、日本ロボット学会、日本機械学会ロボティクス部門、計測自動制御学会の役員の顔ぶれがほぼ同じ状態で、油断するとどの委員会で話しているのかわからなくなったという笑い話がある)

会議(14:30-17:30)

亀川准教授(当時。2024年4月に教授昇進)も会合に出席された。
日本ユマニチュード学会を立ち上げたので、その事務局を併任している研究者、東大の会合でお話を聞いた研究者、リモートで参加される先生など、多彩な顔ぶれが揃った。
倉爪亮先生は、ホロレンズを使用したAR介護士訓練システムの開発者。
発売されたばかりのQuest3を持参していた。
倉敷観光時に伺ったところ、学生の指導は「空間知能化」で、CRESTのプログラム開発はすべて倉爪亮先生本人が行っているとのことだった。

懇親会(18:30-21:30)

倉爪亮先生は「からあげ」が大好きということで
岡山大学近くの唐揚げ専門店「FRITTO!GRILLTO!」へ

亀川先生も出席されて、座は盛り上がった。
倉爪亮先生のためにさまざまな味付けの唐揚げが次々とテーブルに並べられた。

午後9時30分。みなさんはさらに岡山駅前(各自が宿泊しているホテル近辺)のパブに向け、タクシーに乗り合わせていった。
私はここでおひらきに。
懇親会の席で、明日は交絡遠隔らしき美観地区か話し合われ、
午前9時に岡山駅改札口集合と決まった。

おわりに

中澤教授のおかげで倉爪亮先生や、東大開催の成果報告会で知り合った面々と再会することができた。謝謝!


いいなと思ったら応援しよう!

YANO Tomoaki@
本noteは私の備忘録ですが、自由に読んでください サポートは、興味を持ったnote投稿の購読に使用させていただきます