見出し画像

電気学会 回転機/リニアドライブ/家電・民生合同研究会(2024年8月2日)


はじめに

電気学会産業応用部門リニアドライブ技術委員会は、毎年5回の研究会を担当している。
私が委員長を務めている「アクチュエータの将来動向予測調査専門委員会」は、回転機委員会、家電・民生委員会と持ち回りで夏の研究会を担当している。
2024年は、回転機委員会が幹事を務める年回りだ。

電気学会会員は参加登録費が無料なのだが
参加登録をしておく必要があったらしい

みなさん、前日までに参加登録をすませていて、
私はその場で参加登録をしようとしたら「満席」と表示され、
受け付けてもらえなかった

実施形態

現地参加のみ
日 時 2024年8月2日(金) 9:00〜16:45
場 所 電気通信大学 UECアライアンスセンター1階

議 題 テーマ「小形モータ一般・永久磁石モータ一般/リニアドライブ一般/家電・民生一般」 (発表20分、質疑応答5分)

プログラム

9:00〜10:20 テーマ「小形モータ一般」座長 山田俊秀(トヨタ自動車)

サービスロボットに適したモータ要求項目の評価方法
○奥松美宏(トヨタ自動車)
回転機委員会の中間報告「サービスロボットに適したモータ要求項目」
これまでに、飛行、移動、人・動物型、装着型、マニピュレータに適したモータ仕様を調査し、整理してきた。
今回は、サービスロボットに適した評価要求項目として、安全性、軽さ・柔らかさ、長時間駆動、軽さ・薄さ、瞬時最大出力の評価指標を定量化した。
モータの瞬時最大電力は、温度シミュレータで推定し、誤差は11.7度だった。
ロボットのモーション最適化に、DeepMind Control Suiteを使用している

PVC-Droop制御を適用したDCマイクログリッドの実機検証
◎宮 大岳, 又吉秀仁, 森實俊充, 神野崇馬(大阪工業大学)

直接駆動方式に基づくカメロボット
◎原田開生, 舟久保賢希, 新竹 純(電気通信大学)
スッポンの遊泳方法を真似、4足をDDモータ駆動するカメロボットを試作・実験
3Dプリンタ+シリコン+CFRP
ヒンジの異方性と足の初期位置で遊泳方向が変化する
海岸地形調査を用途として想定

〔欠番〕新竹研究室の紹介
新竹 純(電気通信大学)
前刷りが未提出のため欠番。新竹研究室の研究紹介

10:30〜12:15 テーマ「家電・民生」座長 松下元士(ダイキン工業)

空調機用アクティブフィルタによる受電点力率制御による進相コンデンサレス化可能性検討
○河野雅樹(ダイキン工業/大阪大学), 太田圭祐, 川嶋玲二(ダイキン工業)
PVC-Droop制御を適用したDCマイクログリッドの実機検証◎宮 大岳, 又吉秀仁, 森實俊充, 神野崇馬(大阪工業大学)
高調波抑制アクティブフィルタを調相設備の力率改善に用いる研究。

低速高トルクと広範囲出力領域を有する小型IPMSMの構造と特性の検討
◎袴田陽介, 真田雅之, 森本茂雄, 井上征則(大阪公立大学), 本間郁人(サンデン株式会社), 玉村周平, 園田雅史(WOLONGモータ制御技術), 武藤祐介(サンデン株式会社)
広域電力網から切り離された小規模電力網の地産地消モデル
自律分散制御(架線電圧のみで発電抑制戦略を決定する)の可能性検討

電磁式ダイヤフラムポンプにおける電磁界および可動子の運動を考慮した数値計算と実機測定の比較検討
◎神農愛実, 酒井昌彦(神戸市立工業高等専門学校)
磁石量一定でポンプを最適化する試み

昼食休憩

「隣のセブンイレブンでランチを買って、この部屋で食べていただいて構いません」とアナウンスがあった。

コンビニ弁当はあまり好みではないので
向かいの電通大キャンパス構内にはいり、学食を探す
守衛所前の案内板で学食発見!

学食らしくない建物だったので、近くの学生さんに尋ねた
わたし:これ、学食ですか?
学生:はい!けれど、休業中です。
なんと、夏休みなので閉店なのだ。

結局、セブンのコンビニ弁当に落ち着いた

13:30〜14:50 テーマ「小形モータ一般」座長 奥松美宏(トヨタ自動車)

多極と狭ギャップを実現するハルバッハ配向アウターロータモータの磁石貼付方法の検討
○山田俊秀, 奥松美宏(トヨタ自動車), 貝森弘行(サイエンス ソリューションズ), 大口英樹(東海大学)
ハルバッハ磁石の貼り付け冶具の工夫について

磁気ギアードモータの変調波磁束に起因するトルクリプル
◎岡本純香(大阪大学/三菱電機), 新口 昇(大阪大学)
磁気ギアードモータの変調波磁束のトルクリプルへの影響は、存在することを示した。高速ロータと低速ロータで3次トルクリプルが発生
トルクリプルが発生しない歯数の組み合わせを検討した

磁気ギア―ドモータにおけるラジアル力の数学的分析
◎山下侑記, 新口 昇, 平田勝弘(大阪大学)
磁気ギアードモータは非接触・低騒音だが、電磁力加振モードによる騒音が発生する。300Hzと600Hzの振動モードが発生する。共振を避ける設計が必要

15:00〜16:45 テーマ「リニアドライブ」座長 河野雅樹(ダイキン工業)

中・高速回転領域にけるトルクの増加と効率向上を実現する 可変磁気抵抗形IPMモータの提案
○水野 勉, 佐藤敏郎(信州大学), 堀内 学(山洋電気), 佐藤光秀, 栄 隆志, 曽根原誠, 赤崎寿樹(信州大学)
可変リラクタンス永久磁石モータを低鉄損・低銅損・可変磁束にする、新たな考え方を披露

永久磁石型空心同期モータの高トルク密度化に関する検討
◎美濃口孝一, 鳥居粛 (東京都市大学)
空心モータパラメータの、高トルク化への寄与度を求め、空心にもかかわらず鉄心モータに匹敵するモータ構造を提案

永電磁石を用いた自由度切り替え機構の並列接続と直列接続の比較検討
○北山文矢, 加藤雅之(茨城大学)
永電磁石7個を用いた場合、並列接続と直列接続の得失を振動増幅と振動減衰の場合で比較を行った

日本機械学会技術ロードマップ委員会にみるロードマップ作成
○矢野智昭(岡山大学)
電気学会産業応用部門のロードマップ紹介と、日本機械学会のロードマップについて述べた。
産業応用部門ロードマップに批判的な意見を述べたところ、電気学会ロードマップ作りに参画している方がいらっしゃって恐縮した次第

15:30-17:30 飲み会

今回は懇親会がないとのことなので
信州大学の水野先生と、水野研究室出身者の3名で居酒屋に繰り出す
いさりほ調布店に入る

本日の水野先生の講演をサカナに盛り上がった

おわりに

参加者は28名。
いっぽう、委員会の中間報告やモータ損失に対する新しい考え方の提示など、基調講演になってもおかしくないような講演が多数見受けられた。
私にとっては収穫の多い講演会だった。

本noteは私の備忘録ですが、自由に読んでください サポートは、興味を持ったnote投稿の購読に使用させていただきます