
スカイスパ横浜(2023年10月5日~10月7日)
はじめに
10月6日に某委員会が品川で開催されるため、スカイスパ横浜宿泊を決める
10月5日午前中に「球面モータグループゼミ」が入ったため、
10月5日午後の新幹線で横浜に向かう
10月5日
午後4時30分、スカイスパ横浜にチェックイン。
宿泊は1ヶ月ぶり
10月7日夜も宿泊したかったのだが満室だった理由が判明した
オープン27周年記念の「サウレ祭」が開催中で

10月7日はサウナシアターで1日中スペシャルアウフグースがあるから
早くから予約が取れなかったのだ

ちなみに、「サウレ祭」は、スカイスパ横浜のマスコット「サウレちゃん」にちなんでいる。

わたしといえば、いつものように
サウナ→水風呂→外気浴をアウフグースの合間に繰り返す。
セルフロウリュウサウナがお気に入り。
メインサウナはスタッフアウフグースのアロマの香りが残っていてアロマの種類によっては目が刺激されていたくなったりするのだ
夜の8時すぎにサウナシアターに入ると、女性3人がアウフグースの練習をしていた。
「どうぞ気にせず寝っ転がっていてください。音楽が鳴って少々うるさいくなりますが」といわれて、そのまま練習を見ていた。
アロマ水はかけないのだが、3人がタオルを振り回すので結構風は来る。
終わると、スタッフの方が「一緒にクールダウン室で涼みましょう」と誘ってくれた。
クールダウン室は新技の勉強会となっていた。
技の勘所などが聞けてたのでたいへん得した気分。
聞くと、10月7日のアウフグースの練習をしているとのこと。
有料ショーの練習だった。本番は5人で舞い踊るそうだ。
サプライズで楽しませてもらった。
いつものようにカプセルで熟睡した。
10月6日
午前4時30分に起きてサウナへ。
セルフロウリュウサウナはすでに開いていた。
清掃時間が8時30分から10時30分に変更されていた。
チェックアウト時間の午前9時から正午への変更など、スカイスパ横浜の変更は私にとって好ましいものが多い。
某委員会の懇親会でアルコールが入ったので
夜のアウフグースはパスしてセルフロウリュウを楽しむ。
10月7日
スタッフが着用しているTシャツを販売していたので購入した。
本日はサウナシアターでアウフグースを堪能できたのだが、宿泊先が確保できていないので帰ることにする。
おわりに
食事処のメニューも「サウレ祭」仕様になっていた。

「サウレスイーツ2023」一瞬迷ったが、食べ切れそうにないのであきらめた。
いいなと思ったら応援しよう!
