ZOOM会議に個人アバターで参加する(2022年11月12日更新)
ZOOM会議にアバターで参加する手順
PC関係はすぐ忘れるので、私の備忘録です
以下の記事に沿って、成功しました
1.VroidStudioでアバターを作成し、VroidHubにファイルをアップする
VroidStudioは、iPhoneやiPadのアプリでも良い
2.PC版VroidHubからファイルをダウンロードし、VRMファイルを入手
3.VMagicmirrorを起動する(デスクトップアイコンより)
(注意:ここは、以下の記事で紹介されるKalidoFace3Dも使用できます)
4.「PC上のファイルをロード」ボタンで、VRMファイルを読み込む
5.OBS Studioを起動する(デスクトップアイコンより)
6.仮想カメラ開始ボタンを押す(終了時はカメラをオフにする)
7.ZOOMを立ち上げる
以下の状態になれば成功
姿勢はWEBカメラに連動、口は音声に連動します
おまけ(NEW!)
おわりに
今回はトラブルなくうまくいきました
いいなと思ったら応援しよう!
本noteは私の備忘録ですが、自由に読んでください
サポートは、興味を持ったnote投稿の購読に使用させていただきます