
リニアドライブ技術企画委員会見学会(2024年10月4日)
はじめに
リニアドライブ技術企画委員会の前に、
見学会が企画された。
場所は、京浜急行羽田線糀谷駅から
糀谷商店街を抜けたところ
大田区工場アパートテクノWINGに入居している。
マンションが建ち並ぶ居住区で、
「こんなところに会社があるのかな」と考えながら歩いていたら
テクノWINGはマンションが立ち並ぶ一角にあった
リニアドライブ技術企画委員会見学会
磁気浮上システムを見ることができるというので
大勢集まった。
本日の見学先は
「ベッコフオートメーション株式会社」
はじめに代表取締役の方が、30分ほど会社概要を説明してくれる
とにかく「集中制御」にこだわった会社だということを強調された。
主力は集中制御システムなのだが
搬送システムをメインで商品を紹介してくれた。
会員のお目当ては
磁気浮遊型輸送システム「XPlanar」
展示会ではほとんど情報を提供してもらえなかった製品
磁気浮上なので、ホコリなどは一切発生しない
各プレートは位置だけではなく高さや傾きもコントロールできる
6軸制御
非常に有望な技術なのだが
応用先を発見するため、先日アイデアソンを開催したとのこと。
参加者は、次々と質問を浴びせていた。
技術者の方が「それはちょっと・・」と口ごもるときも
代表取締役の方はちゃんと回答してくれたのが印象的だった。
場所を1階の会議室に移してさらに質疑応答が続く
この会議室で委員会を開催できれば
糀谷駅前で懇親会も開催できたななんて考えていた。
おわりに
見学会と委員会をセットにすると
ZOOMとのハイブリッド開催にしても
みなさんリアルで集まるのだなと感心した。
技術のことになるとみな
子どものように目を輝かせて夢中になる。
いいなと思ったら応援しよう!
