ムーンショット目標6:誤り耐性型汎用量子コンピュータ(2023年7月13日更新)
ムーンショット目標6:誤り耐性型汎用量子コンピュータ
・誤り耐性型量子コンピュータにおける理論・ソフトウェアの研究開発
・量子計算網構築のための量子インターフェース開発
・イオントラップによる光接続型誤り耐性量子コンピュータ
・誤り耐性型大規模汎用光量子コンピュータの研究開発
・大規模集積シリコン量子コンピュータの研究開発
・ネットワーク型量子コンピュータによる量子サイバースペース
・超伝導量子回路の集積化技術の開発
2023年7月13日(NEW!)
#量子ソフトウエア勉強会
2023年7月10日
#光結合
2023年6月3日
#NVIDIAスパコン
2023年5月28日
#コロイド超粒子
2023年5月28日
#ダイヤモンド半導体
2023年5月28日
#量子ニューラルネット
2023年5月23日
#高速フラッシュメモリ
2023年5月15日
#3次元NAND
2023年5月10日
#アイシン 、物流最適化
2023年4月26日
#東大 、IBM量子計算機を導入
2023年4月22日
#量子ビットを創る
2023年4月19日
#エラー訂正
2023年3月24日
#量子コンピュータの比較
2023年3月16日
2023年3月6日
2023年2月24日
2023年2月24日
2023年2月5日
2023年1月30日
2023年1月6日
2022年12月31日
2022年11月29日
参考:
私が考える2050年の社会:NISTEPの分類に沿った未来技術予測
私が考える2050年の社会:ムーンショット課題に沿った未来技術予測
おわりに
ムーンショットは2030年までの10年間のプロジェクトで、テーマはどんどん入れ替わっています。
随時更新していく予定です
(おまけ)SOG's
いいなと思ったら応援しよう!
本noteは私の備忘録ですが、自由に読んでください
サポートは、興味を持ったnote投稿の購読に使用させていただきます