見出し画像

サウナ 岡山みやび温泉 大家族の湯(2023年4月20日追記)

#サウナ #岡山市 #大家族の湯

はじめに

岡山市に住んでから、岡山大学の学生さんや、サウナで出会った人たちから「大家族の湯」がいいと聞いていた。

倉敷に向かう電車の窓からもよく見えるので気にはなっていたが、二の足を踏んでいた。

実際に楽しめたので、本noteを「岡山市のサウナ」から分離しました

岡山みやび温泉大家族の湯

2023年4月20日

ぽかぽか温泉に午前8時前に到着し、午前8時の開扉を待った
が、午前8時になっても館内が暗い
「そうだ、今日は月に1回の第3木曜日、休館日だ」
すぐ近くの「後楽園祭りの湯」に行くと、
営業時間は午前10時から

前回、大家族の湯が意外と近かったことを思い出し、大家族の湯に向かう

受付

駐輪場が見当たらなくて建物の周りを一周したら、なんと入り口のすぐ近くに駐輪場があった。
いかにも「もう何回も来ていますよ」という感じで靴を脱ぎ、
靴箱に靴を入れ、ボタンを押しながら靴箱の鍵を抜き、チケットを購入して受付でリストバンドを受け取る。

受付

チケットは「公衆入浴」もあり、こちらは露天風呂、中露天、シャンプーやボディソープのある洗い場など立ち入り制限区域がある。

プールやフィットネスもあるが、今回は利用しない

プール

浴場

浴場は高齢の方がほとんどで、若者は数えるほど。そして、浴場が広いのでものすごく空いているように感じる

入り口すぐの湯

浴槽の温度は結構ぬるめに設定されていて、42度や44度の高温の浴槽は見当たらない。
超音波、高濃度炭酸、マイナスイオン、さらには歩行湯など、ぬるめのお湯でさまざまな工夫がされている。

内湯(左の石の座席の裏にサウナがある)

露天風呂コーナーと中露天風呂コーナーにそれぞれ1台ずつテレビが設置されている。

露天風呂
中露天風呂

今回は時間があるので洗体したあとゆっくりと順番に浴槽に浸かっていく
ぬるめのお湯なのでいつまででも入っていることができる。実際、30分以上同じ浴槽に浸かっている人をあちこちの浴槽で見かける。

サウナ

前回同様にサウナ→水風呂→外気浴を4セット繰り返す。
ドライサウナは90度、ロウリュサウナは70度。
ドライサウナにはテレビがあり、岡山のローカル番組が流れていた
ロウリュサウナはサウナストーンに水がかかるところを見たことがない。
水風呂は温度計がないのでわからないが、体感18度から20度あたり。
今回は1分ぐらいにしたけれど、5分ぐらいは浸かることが可能だ。

外気浴はいろいろな場所で行える。
露天風呂わきの椅子
足湯。水風呂で冷えた足を温められるので快適
ドライサウナのわきにある石の長椅子
ドライサウナの裏側にある畳敷きで寝そべることが可能なスペース
毎回気分で外気浴の場所を変えてみた。
足湯でぼ~っとしていると寝てしまいそうになる

休憩

休憩スペースは広い。
売店の品揃えは充実していて、入浴関連用品はもちろんのこと、サウナ関連グッズも充実している。あと、ヨーグルトや果汁サイダー、牛乳飲料など多種類揃っている。アイスクリームもさまざまなメーカーのものが揃っている
自動販売機コーナーはドリンクだけでなく、アイスが充実している。コーヒーを豆から抽出するコーヒー専門の自動販売機、ココア飲料などさまざまな飲料を紙コップで提供する自動販売機まである。
ガシャポンも若干だが並んでいる。

写真の板の間の配置は現状と異なる。左に畳部屋がある

奥には数十畳はある畳部屋があり、所々にテーブルが置かれている。ここにもテレビが設置されていた。寝っ転がっていたり睡眠を取っている人がいる。
更に奥には食事処がある。ガッツリ系の定食や麺類からかき氷、ジェラートまでかなりの品揃えだ。
真ん中の大空間には一人掛けが3つ連なった椅子や、大きなクッションが置かれている
そして、売店との間に自動演奏のジャズバンドが置かれていて、定期的に演奏を行っている

後半

サウナ→水風呂→外気浴を3セット繰り返す
寝湯などで十分に暖まって、浴場を出た

シャトレーゼ岡山

敷地内にある、自然食品を主に取り扱っている店舗を覗いた
冷凍のアイスなどが多いが、ケーキや防腐剤不使用のワイン、おみやげなど美味しそうなものがいろいろ販売されていた。

シャトレーゼ岡山久米店 https://www.chateraise.co.jp/ec/shop/o696082

2023年4月7日

岡山大学で同室の下岡先生がサウナ好きなことが判明。
2023年4月7日夕方6時に岡山大学を出て大家族の湯に向かった

月曜日はシルバーパス割引が適用されるのだが、あいにく金曜日。
駐車場が広い。敷地内にはま寿司とシャトレーゼ岡山がある。
履き物を靴箱に入れる。鍵の下のボタンを押しながら鍵を回して抜き取るのが新鮮。脱衣所のロッカーも同じ方式
券売機で入浴券を購入する。
入浴券と交換にリストバンドを受け取る。
靴箱のキーはそのまま持ってはいる

14:ドライサウナ 15:ロウリュサウナ 16:水風呂

館内はゆったりしている。入り口正面に食事処がある。
メニューの幅が広く、ラーメンから定植、酒の肴まで幅広いラインナップだ

洗い場にはシャンプーとボディソープが準備されている。その他は持参するか購入する必要がある。

浴槽の種類が実に多い。ミルキー風呂、炭酸風呂、寝湯、つぼ湯、歩行湯・・

サウナはドライの高温サウナと自動のロウリュサウナ。
ドライサウナにはテレビがある

ドライサウナ
ロウリュサウナ

敷物を持ってはいるスタイルだが、入り口が少々窮屈で、
サウナを出た直後に敷物をシャワーで洗う順番待ちができたりすると、
水風呂に入る時間が少々ずれ込む。

水風呂

水風呂は体感16度ぐらい。クールダウンにはちょうど良い
サウナ室の裏に座るスペースがあり、クールダウンできる。

客層は小さい子どもを連れた家族連れや、大学生より年上の若者が多い。
岡山ぽかぽか温泉で「昼は年配の方が大きけれど、夜は若者だらけですごく込む」と言っていたのを思い出す。

午後9時を過ぎると、学生が増え、一層若者天国になってくる。
ドライサウナがめちゃくちゃ混んでくる。

ロウリュサウナに入っている時、館内放送が2回あった。結構大音量で、一回は「出口あたりが滑りやすくなっています。更衣室に上がる時は体をよく拭いてタオルをよく絞ってください」もう一回は「お連れ様がお待ちです」のアナウンス。もう少し音を小さくするか工夫してほしいなと感じた次第

浴室を出たところの飲料やアイスの自動販売機の品揃えが充実しているし、売店でもヨーグルト飲料などを販売している。

出口は受付の反対側にあり、ここでリストバンドをカゴに返却してのれんをくぐると靴箱のスペースに出る。

我が家からは自転車で40分ぐらいで行けそうだ。

あとがき

自宅から通える圏内の温浴施設がまた一つ増えた。

岡山市内には
アウフグースが行われている温浴施設が見当たらないのが残念だ

(こちらもどうぞ)


いいなと思ったら応援しよう!

YANO Tomoaki@
本noteは私の備忘録ですが、自由に読んでください サポートは、興味を持ったnote投稿の購読に使用させていただきます