
デッキ紹介:texture
こんにちは
デッキ紹介って、調整も終わって色々済んだ後に紹介するものじゃないですか
日常が忙しく、デッキは作ったけど調整ができずに持て余しているのと
このデッキでデュエルして欲しいからデッキ紹介します!
これは一石二鳥ですね!宣伝もしながら対戦相手も募集できる!素晴らしいです!
こんな三文芝居はやめておいて、四の五の言わずデッキを紹介しろって話ですよね
デッキレシピ
まずはデッキレシピをどうぞ

このデッキは、紆余曲折があり今の形になりました
一番最初は光と闇の竜を使いたくなり、それに伴ったデッキを作りました

痕跡らしい痕跡が無いので混乱していると思います
安心してください、私は理論的に今のデッキに変えたのです
光と闇の竜のデッキの最大の弱点はアドを取れないことです
ベアトで落とした竜の霊廟をディアベルで回収する目論見で作ったのですが、サーチのサーチをサーチしているので遠回りにも程があります
静岡から山梨に行くのに一度東京に行くくらい遠回りしています
さっきのレシピに竜の霊廟入ってなかったですね
なんかもう絶望して抜いちゃったんだど思います
ライダーの破壊効果でジェットやブラホドラゴンやらわらわらさせるつもりでしたが、準備している間のアドが足りなかったりしたので無事に解体しました
二週間くらいかけて夢中で組んだので割と悲しかったです
その時の遺産
その時使っていたベアトで落としたカードをディアベルで回収する動きは好きだったので、ディアベル使ってなんかするか!と思いました
せっかくならターン1が無いカードでドヤりたかったので色々探したところ、このカードと出会いました

強くて素敵なカードだし、今ならイゾルデで持ってこれるからこれにしようと研究を始めました
蘇生するカード選定
レベル5戦士族なんてブリブリしているので、差別化や上振れよりは安定的に集めれて、手札に来ても嬉しいカードにしようと思いました

矢面に立ったのがこの人です
そしていろいろして、デッキができました

なんかもうマジでそれなんですよ
感覚でウェイウェイやってたら意外と回るし強いしバーンもできるしアドリブもできるから自分でもびっくりしました
固定ルートは二つほどあって、後はアドリブという自分好みのデッキになりました
突破力が少ないかもしれませんが、そこはちょっと頑張りましょう(???)
かなり真面目に話すと
蛮族を考える際に、エクシーズにするのが基本だと思います
しかし、ランク5は特殊なカードが多く、デッキをデザインするのに難航しました
シンクロ11や12も考えましたが、チューナーがいない時のディレンマをどうしようかなと思いました
そこで、どっちかに集中させるよりは出来る時にできる事をしようという小学生のSDGsの目標みたいなデッキデザインに決めました
自分のハンドに合わせてゴールに進めばいいので柔軟性は多少あると思います
そのゴールは三つくらい用意しています
一つ目
ノーブルドノワールと御巫でのバーン


二つ目
シャークフォートレスと御巫


三つ目
ヴォルカザウルス

とてもシンプルにしました
それに対する初動ですが、2つくらいしかありません
キュリオスを作るルートと、イゾルデを作るルートです

それ以外だとランせアを立てて終わりみたいな感じです
かなりざっくりしていますね
ゴールがいくつかに分岐しているので、それに伴い入口も分岐しています
自分好みにデッキを回せることはいい事ですね
好きなカード発表ドラゴンが好きなカードを発表します
こんにちは、好きなカード発表ドラゴンです

おろかな副葬の上振れと捉えたおろかな私

デモンスミスでサーチした魔法を気軽にデッキに戻したいと思いました
決まったら小躍りしたいと思ってます

氷結界触った人ならわかると思いますけど、この人バグってますよ
アドおじさん登場してるっすよ
これでデモンスミスの墓地効果封じたいと思ってます
その他採用カード
もう一度レシピを見てください
ここからは画像省略します

氷結界の照魔師
手札一枚切ってランセア出すカードです
効果発動後、水属性のSS縛りがあるのでなんかいやですがランセアやエジルにつながると考えると悪くないです
この枠は正直ディーヴァでも問題ありませんが、ランセアに繋げる事を考えると照魔師の方に軍配が上がります
氷霊山の龍祖ランセア
相手がモンスターをSSしたら除外ゾーン以外から氷結界が飛んでくるカード
飛ばすカードは主に破術師ですが失われたアドバンテージを回復させるのに十分な制圧力を持っています
直接的な妨害は無いものの圧力という意味で相手のプレイングを間違わせる性能も持っています
守備表示にする効果を活かし切ることが出来ませんでした
誰かできました?
オリシスの天空龍、蘇りし天空神
ドロソと蘇生札をサーチできる強いカードです
本当のことを言うとノーブルかオシリスを状況に応じて落としています
アドにわかりやすく繋がるのはオシリスですが、制圧面ではノーブルドノワールに勝らないです
要するに使い分けですね、まだ実戦デビューしてませんが
デッキ名
デッキ名の意味は手触りとかです
証言とSCREWでかなり悩みました
最後はなんかかっこいいかなって思いテクスチャーになりました
最後に
いかがだったでしょうか?
私とデュエルしませんか?
私は今リモートデュエルに飢えています
逆になんでデュエルできないの?って思うかもしれないので私の身の丈を少し話します
私の仕事は今朝番と遅番の二交代です
朝番は15:45に仕事が終わり鬼の形相で家に向かい買い物が必要なら買い物をします
高速で晩御飯を準備しながら妻と子供の帰りを待ち、飯を食わせて子供を風呂に入れて寝かしつけの待機時間が自由時間です
21〜22時の一時間です
大体YouTubeみて死んでます
その後の時間は妻とくだらない話(本当にくだらない)をしながら次の日の準備をして寝ます
なぜなら朝5時45分に出発しないと仕事に間に合わないから!うわああああぁぁぁー!
遅番は定時が23:45です
そこから家に帰って妻に捕まったり風呂入ったりしてると自由時間になるのがだいたい1時30分です
そこから4時まで夜更かししているので、その時間が自由時間です
土日の場合は基本的に子供と遊びたいのと家の掃除や買い物とかで一日がすぐにつぶれしまいます
最近寝かしつけの時間も遅くなってきているので、デュエルスタート自体も遅くなってしまいます
夜リモートデュエルをしようと思うと計算して行動しなきゃいけないんですね
やりたいのはやまやまなんですが、基本的に疲労がたまっているので土日にガンガンやるのも億劫になってしまいます
以上の話を踏まえると、私が一番遊戯王ができる時って平日の深夜1時30分〜4時の間なんですね
もう一度言います
平日の1:30~4:00の間にリモートデュエルを募集します
こんな時間に人いるんか?!という疑問もありますが
少なくとも、この時間に同じように余暇を過ごしている人はいると思っています
私みたいに仕事が始まるのと終わるのが遅い時間帯の人は必ず存在します
カジュアルデッカーにも、同じような労働時間帯の人はいると信じて声を上げます!
デュエルしましょう!!
橘柳