![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117272798/rectangle_large_type_2_1165f5b15f72c0b3bdbd54d366bec8aa.jpeg?width=1200)
鉄印帳旅(青森) #289
9月9日~11日に熊本・宮崎・鹿児島と旅をしてきた次の週。
9月16日夕方から青森に飛び立つことにしました。
(中4日の休養・・・いや仕事してるわ)
目的は・・・。ジャジャーン!
最後の鉄印となる函館の道南いさりび鉄道に乗って鉄印帳をコンプリートするためです。😄
鹿児島中央駅から函館北斗駅の距離は約2,300km。
(新幹線で移動するわけじゃないですよ!😁)
よくもまぁ、南に行ったり、北に行ったりと移動したもんだって我ながら思いますが、なんといってもFDA様々でバースデー割をフル活用いたしております。
青森まで往復2万円だもんな。誕生月だし、豪勢に行こう!
(言っておきますが、かなり無理をしていますからね?😭)
夕方の便で出発
バースデー割を使うための判断が2か月前ぐらいだと遅かったせいで、朝の便は取れず。仕方がないので夕方の便を選択しました。
なので17時45分に出発ですね。
ゆったり出発できるし、いつもの早朝ではないのでちょっと不思議な感じ。
ただし、空港の駐車場は満車でした。
自分は今回はバスで来ましたので問題なし。
(早朝だとマイカーだけど、今回は夕方出発だし、帰ってくる日も夕方に着く予定なのでバスがちゃんとある時間だから大丈夫!)
![](https://assets.st-note.com/img/1695732701964-sFA9x3z1AF.jpg?width=1200)
早朝だと開いていない展望台も開いてます。
いい天気。ゲリラ豪雨とか最近は心配です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695733058642-wjfHOrs2Kt.jpg?width=1200)
大空の旅を楽しんできます!😁
海のさちも楽しめるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1695733157203-MFmytWYcqb.jpg?width=1200)
さぁ、いよいよ出発です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695813300906-P0gV9QY5rN.jpg?width=1200)
17時48分
NAGOYAバイバイ!
![](https://assets.st-note.com/img/1695813338355-ifU2DSTqGL.jpg?width=1200)
名古屋に靄がかかってる。なんでだろう?
でもなんかいい景色だなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695813383227-8q87n5yvXn.jpg?width=1200)
熊本に行く時にもらったやつ。またもらった。
そろそろ断った方がいいんだろうか?使い道を考えねば。
![](https://assets.st-note.com/img/1695817484017-vwMg2ofJK4.jpg?width=1200)
青森空港
19時11分
青森空港に到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1695817614265-sn0RKB5XDe.jpg?width=1200)
青森に着きました。なに?このキャラクター。
ひこうきとりんごで「ひこりん」だって。へぇ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1695817638962-KEQCjQKMwF.jpg?width=1200)
バスに乗って青森駅に向かうとしましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1695819070085-65GozqVfYS.jpg?width=1200)
19時25分のに乗れば青森駅に20時に着くと。
![](https://assets.st-note.com/img/1695819098134-XeJXukHy9d.jpg?width=1200)
わずかな時間で売店でも見るか。
活ほたて貝がないことを謝っている。
海が荒れてたのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1695819179262-sBAfxsWRCO.jpg?width=1200)
バスが来ました。
JRバスなのでモバイルSuicaが使えるぞ!😤
埼玉でインストールして以来、東日本のいろんなところで使えてます!
![](https://assets.st-note.com/img/1695819348785-wHROTzd2jC.jpg?width=1200)
青森駅前
青森駅前に19時50分に到着しました。予定よりちょっと早いね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695819391014-lAFQGPCK7A.jpg?width=1200)
本日の宿はバスを降りた目の前。
ルートイン青森にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695819451814-x2shFMVisH.jpg?width=1200)
いっぱい予約が入っているようで喫煙しか取れませんでした。
ファブリースをシュッシュッシュ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695819481459-DpQFb0h8HH.jpg?width=1200)
宿に荷物を置いて、晩ごはんを求めて青森駅前を散策。
しんまちというのが駅前からのアーケード街となるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695819646327-ICaZqTBD1G.jpg?width=1200)
どーんと目立つ居酒屋弁慶。行っとけば良かったかなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695819706016-I2Pe3X8okC.jpg?width=1200)
炭火焼ホルモン「たつや」
店名が気になるんだよなぁ。でも海鮮じゃなくていいの?!
行っとけば良かったかなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695819767232-vvZCa7Je9J.jpg?width=1200)
土偶ちゃん、どこの店がいいか教えてくれー!
![](https://assets.st-note.com/img/1695819831270-vyxLiRgaOB.jpg?width=1200)
神社の道があったので入ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695819905182-zGVhO0BD1A.jpg?width=1200)
夜の神社。
なんか、厳かな感じがします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695819927595-GWa1PpnpO9.jpg?width=1200)
青森駅前の居酒屋とかってお店とお店の間隔が広くて、大きな通り沿いにまばらにある感じなんです。
めっちゃ歩き疲れていて、青森駅前に戻るのがイヤになる距離まで歩いてます。
こんなお店も空いてるか尋ねるまでもなく、無理だな。
![](https://assets.st-note.com/img/1695819975147-BohABg1bre.jpg?width=1200)
路地裏のいろんなお店を訪ねても、どこも断られました。
常連さんがいっぱいなんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695820188475-56PViJuz4x.jpg?width=1200)
むつ湾の味処
やっとこさ、こちらのお店に入りました。入れただけよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1695820242279-YZC6UuStVv.jpg?width=1200)
難民がとりあえずビールにありつけてホッとします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695820267721-w7PbA5Nupx.jpg?width=1200)
でも、食べたかったほたて海峡焼は品切れ。ホヤも品切れ。
やっぱり8時過ぎで出遅れたらダメなんですね。
馬刺しが有名らしいので馬刺しを食べました。熊本に来たみたいだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695820300600-oy5GjW5Psw.jpg?width=1200)
青森はにんにくも有名だよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695820477893-7S4nAM6loM.jpg?width=1200)
カスベの唐揚げをいただきました。
エイってあまり食べないけど自分は好きです!😋
![](https://assets.st-note.com/img/1695820504928-jyGGRhAwB7.jpg?width=1200)
焼き鳥串盛りを食べて、はい満足しました。😁
![](https://assets.st-note.com/img/1695820563474-t1eDpXvcUa.jpg?width=1200)
青森は地元の人が行くお店と観光客が行くお店とで、なんとなく敷居が違う感じがあるかなぁ。
小心者の自分は観光客向けのお店の方が居心地いいのかも知れないって思ったのでした。😓
1人でも頼める料理とか、しっぽりと座れる席とかがあるといいんだけどなぁ。
宿に戻る
道すがら、いろいろと散策。
浅虫温泉、変な名前の温泉ですねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695820878251-eH2qqcTKnn.jpg?width=1200)
七子八珍
どういうこと?気になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1695820915281-Gi86uhQPbs.jpg?width=1200)
朝5:00から新鮮市場やってるの?見に行ってみようかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1695821012170-P7SoRrhJf3.jpg?width=1200)
ねぶたの迫力を感じたいね。
ねぶたは8月頭にあったみたいだけど宿も飛行機も高すぎて行く気にはならなかったな。
ワ・ラッセっていうところに行けば感じられる?
![](https://assets.st-note.com/img/1695821051099-zNewJovFfq.jpg?width=1200)
おさないさんはホタテ料理で有名らしいけど結局、行くことはできませんでした。残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1695821135957-eaOWfUemaT.jpg?width=1200)
続く
#たくさん歩く #おでかけ #エッセイ #鉄印帳旅 #鉄印帳 #青森県
いいなと思ったら応援しよう!
![やん(矢野達也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146859044/profile_09bb5a9dbab6a8fed24655c07973f8e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)