![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112695895/rectangle_large_type_2_c7ae14fb644f41837aaf5ea141c42891.jpeg?width=1200)
たくさん歩く(大塚国際美術館1)#377
前回からの続きです。
大塚国際美術館
高速舞子から高速バスに乗って徳島県に入りました。
高速バスって乗る時に「大塚国際美術館までですね?」ってメールを運転手さんに見せたのですが、次の停車は「大塚国際美術館です」っていう前方のモニター画面が映し出されたのに誰も停車ボタンを押さないから、恐る恐る押した。
結構な人数が一緒に降りた。
押さなくてもスルーすることなく停車してくれたんじゃないかと、気になってしまった。
無事に目的地に到着しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691324786652-J4qJsS2bP9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691324991219-iSYquNfL5q.jpg?width=1200)
あらかじめオンラインでチケットは購入していたので並ばずに入ることができます。ちょっとだけ割引(3,300円⇒3,160円)になりますしね。
![](https://assets.st-note.com/img/1691325054888-fsN9hhIxND.jpg?width=1200)
エスカレーター長いけど、ここで後ろを振り向いてもそれほど怖くないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691325160620-OgmfNYlkmM.jpg?width=1200)
「死ぬまでには行きたい!」
念願の大塚国際美術館に来ることができました。😁
![](https://assets.st-note.com/img/1691325207864-UxOPjXr1AN.jpg?width=1200)
普通だったら、あまり借りたりしない音声ガイドも、ちょっと聞いてみたいかも。そう思って借りることにしました。500円なり。
緑のランプが光っている状態で数字のところに持っていくとスキャンして絵画と作者についてガイドしてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691325348130-kILsjDIAG0.jpg?width=1200)
ただ、はっきり申し上げておきますが、絵画を見るのは好きですが全く詳しくありません。
なので、変なことをやったりするかも知れませんが、その辺りは教養のない人間なんだなと生暖かい目で見ていただけると幸いです。😁
システィーナ礼拝堂天井画
最初に目にするのはシスティーナ礼拝堂です。
ローマの中にあるバチカン市国にある礼拝堂の絵ですね。
実物は見たことありません。
そもそもヨーロッパに行ったことがないし、今後も行けるかどうか分かりませんね。めちゃくちゃ行きたいけど行ける自信もない。
![](https://assets.st-note.com/img/1691325466400-XotAxp2RUO.jpg?width=1200)
真上を見てると首が疲れる・・・。いやぁ~立派ですねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691326358055-aUvnu9f7hn.jpg?width=1200)
描いた人はもっと首が疲れたでしょうね。
足場組んで、寝そべって描いたのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1691326407960-QKTYQh3Fno.jpg?width=1200)
傍らには米津玄師さんのLemonがありました。
音楽だけの才能でなく絵やイラストでも人を魅了させられるなんてすごいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691326486076-e7v7RYHrXe.jpg?width=1200)
うずしお海鮮丼
ゴッホの家を模した展示がありました。
こんな展示もあるんだ。
いや、それより自分はどうしても先に済ませておきたいことが。
![](https://assets.st-note.com/img/1691326565657-vi2dCvFgJn.jpg?width=1200)
睡蓮!モネだ。なんかいろいろやってるなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691327328551-zwwl5XKGy6.jpg?width=1200)
頼むから回鍋肉に牛乳かけないでくれ・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1691327369309-64fpGEzWY3.jpg?width=1200)
ていうか、館内で迷子になりながら、ある場所へ。
いろんな絵画とか、まだ見ちゃいけないと思いつつ、やっぱりちょっと見ながら先に進む。
![](https://assets.st-note.com/img/1691327499666-bQ5AA5npdW.jpg?width=1200)
こちらにやって来ました。
何よりも「腹が減っては戦はできぬ」ですからね。
5時30分に朝ごはん食べてるから、腹ペコで腹ペコで。
![](https://assets.st-note.com/img/1691327647544-XVg4qG6gsS.jpg?width=1200)
フェルメールランチとどちらにするべきかかなり悩みましたが、やはり徳島に来たんだから「うずしお海鮮丼」ですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1691327783884-k2CG5cqus0.jpg?width=1200)
苦手なキュウリ🥒は抜いてもらいました。😁
とても美味しかったです。
すだちが添えられているのが徳島だって実感できますよね。
すだちと醤油、テカテカなお魚。いやぁ~空きっ腹に染み渡りました。😋
![](https://assets.st-note.com/img/1691327838835-c28vbg1aDg.jpg?width=1200)
絵画鑑賞
お腹が満足したら、案内順にしたがってまた見ていない続きからスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1691332982985-pGrReDwvHk.jpg?width=1200)
日本にいるのにたくさんの海外の文化に触れてる感じがしますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1691333142674-A2zTpj6jNg.jpg?width=1200)
音声ガイドを聞きながら、じっくりと見ていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691333206217-jjMNPzvay1.jpg?width=1200)
中にはちょっとコミカルな絵もありますねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691333257626-jENNAR8kHc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691333306151-U6baSp9YFe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691333358909-rFiHzGG7dG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691333418179-P0398dr25v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691333527874-deazTq1VOr.jpg?width=1200)
外はとても暑いので、空調の効いた美術館は最高です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691333545426-uHZaQCmyeP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691333595593-DfjX11MVM9.jpg?width=1200)
顔はめはできる限り、撮りたい。
大塚国際美術館。
どう楽しめばいいのか?
教えてください。モナ・リザさん!😁
![](https://assets.st-note.com/img/1691333636776-xhQPsuFvI6.jpg?width=1200)
音声ガイドのある絵画だけでも100点を超え、その他は1,000点以上。
まだまだあるので続きます。
いいなと思ったら応援しよう!
![やん(矢野達也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146859044/profile_09bb5a9dbab6a8fed24655c07973f8e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)