
たくさん歩く(木曽川) #233
京都・神戸・倉敷・福山・尾道と旅をしてきた翌日・・・。
歩き足りないな。。。
そう思って近くのとある場所に向かうことにしました。
相変わらずあてのない散歩。
降りた駅は犬山遊園駅。
電車が来ないかなと思ったけど、ついさっき出ていったばかりなので気配はない。
とりあえず橋を横切ります。
向こうの岩場、結構目立つんだなと見つめてました。
すぐそばに「うかい」と書かれた建物。
ここには木曽川うかいの受付があります。
行ったことないけど見れるのなら見てみたい。
女性の鵜匠さん、まだいるのかな?
さらに進むと、川に船が。おー、いいねぇ。
木曽川の流れを見ながら船でゆく。
しかし、自分はただひたすらに上流に向かって歩き続けます。
途中で歩道がなくなる。
だけど車がビュンビュンと飛ばすのでちょっと怖い。
ところどころ狭い。
海もそうだけど、水面に模様ができるのなぜ?って気になってしまう。
途中で日本モンキーパークと書かれた看板を見つけた。
でもここには行かない。
いろんな意味で怖い道。
覗き込んでいたら呼ばれそうだな・・・。
小さな公園みたいなところに着いた。
日本ライン記念碑と書かれた像がある。
ヨーロッパを流れるライン川のラインなのに女性のラインをイメージするのはいかがなものか?
まぁ、悪くないけど。😌
数名のおばさん連中(自分とさほど変わらないぐらいの)がいてワイワイ言ってたので、写真を撮ってあげた。
すると、「あなたも撮ってあげる」と言われたので遠慮なく撮ってもらった。
腹のラインが出過ぎである。😌
近くに滝があったのでそれも見てきた。
老夫婦が仲良く滝の前で写真を撮っていたので、ちょっと待ってさっと撮って立ち去った。まだまだ撮る様子でした。
ふたたび歩きだします。
山の影になって綺麗に木曽川が撮れません。
仕方がないね。
さて、この先にあるのは?
続く
いいなと思ったら応援しよう!
