
たくさん歩く(熊谷駅)#382
前回からの続きです。
ホテルグランワイズ
静岡駅で約5時間半の待ちぼうけを受けたあとは、走り始めた新幹線のこだま自由席を購入し、小田原駅で降りました。
小田原駅からは上野東京ラインで東京駅へ。
そしてちょっとヤボ用を済ませました。(それはまた別の記事で書きます!)
その後は、静岡駅で待ちぼうけ中に探して予約したホテルに向かいます。
駅前には提灯。花火大会が有名なのかな?

泊まるのはホテルグランワイズ熊谷駅前。
こちらのホテル、結論から言うとすごく良かったです。
この日は5,500円で宿泊できました。

お水サービスですって!
「部屋にも1本ありますけど、持っていってもらって結構ですよ」
なんてお優しい。遠慮なく1本をもらって部屋ですぐ飲んでました。

部屋もコンセントが枕の近くにあって、よく考えられてる。

お風呂もキレイ。
でも結局、使わなかったんですけどね。
時間帯で男女が入れ替わる大浴場があって、そっちに必ず行ってました。
男性の時間帯が長いので、男性有利ですけどね。

熊谷駅
ホテルの大浴場に浸かって、汗を流したあとは町に繰り出します。
熊谷駅で降りたことは今までないから、どこに行けばいいのやら?
北口は栄えていて、ホテルのある南口はちょっと寂しい感じでした。

駅前に銅像。
誰だあいつと思いながら、ロータリーの中なので近寄らず。

ライトアップはウクライナを応援する色になってました。

ブラブラと歩きながらお店を探します。

駅前のコンビニには温度計。
気温41.1度の日本最高温度を記録した熊谷市。
浜松市も同じ温度で日本一だけど。

お一人様歓迎
本日は予約がいっぱいで・・・と断られ。
お盆のため、お休みになっていたり。
このまま何もありつけずにお店が閉まり、最後はコンビニ飯かな?と思っていたところ、窓から中の様子が伺えるお店に出会えました。
席がチラホラと空いてるぞ!
「お一人様歓迎」
こう書かれているだけで義理人情を感じて入っちゃおうと思ってしまう。

こちらの生ビールは白穂乃香さんでした。
新幹線の遅延などで疲れた体にはグビグビっと染み込んでいきますね。

キュウリもここまで漬け込まれているやつだと平気なんですけどね。😁

最近、ニラ玉をランチでよく食べるんですけど、ニラ玉のユッケは食べたことがないのでいただきました。
いやぁ、ニラ玉ユッケも美味しいし、これは疲れた体にいいでしょう。

豚肉の唐揚げも頼んでみました。
いやぁ~お上品な感じ。
豚肉でも唐揚げって美味しいですよね。😋

そして2日間、煮込んだ角煮。
私、角煮マニアとでも言うべき角煮好きなんです。😁
「ラーメンにはチャーシューより角煮がいい」と言ったのは私です。
(台湾ミンチも捨てがたいので両方あって焦がしネギも入ってたら、やんラーメンと呼んでもいいと思いますwww🤣)

日本酒も飲んでみたいですね。
何にしようかな?

えっと、誰?直実って。
飲めばわかるかも知れないな。飲んでみよう。
うーん、美味しい~!😋

さて疲れた体に染み込みそうなシメは・・・っと。
豚のだしと天然塩だけで仕上げたラーメンだって?

いやぁ、豚のだしっていうのがわかります。
こってりとは違ってあっさりなのですが、これぞまさしくシメのラーメンの優しさでしょう。
でもしっかりと自分の体の中に染み込んでいく感じがします。美味い。

お盆のせいか、店内は混雑しておらず、隣のカップルもどの料理をも絶賛していました。
特に「おおとみポテトサラダに感動した」と熱く語っていたので自分も食べたくなっちゃいました。
店主は自分とも会話をしてくれました。
「最近は名古屋から日本全国いろんなところに出かけているけど、埼玉に泊まりたくて、ふらりと熊谷に泊まることにしました」
「明日は秩父鉄道に乗ろうと思います」
そんな会話に興味を示してくれていろいろと聞いてもらえました。
あと「長瀞の岩畳がいいですよ!」とも。
「料理も空間も落ち着く感じでとても居心地のいいお店ですねぇ!」
そう伝えてお店をあとにしました。
また来たいお店だと思いましたが、メニューは頻繁に変えるんだって。
新しいメニューも味わってみたいかも。
次に来る時はもっと人が大勢いそうだなぁ。
明日に備えて
今日は疲れた~!さてホテルに戻って休もう。
熊谷直実はやっぱりこの人なのね。
なるほど。
笛の名手で17歳で死んだ平敦盛の首を泣きながら刎ねた人ですか。

熊谷はラグビーも有名なのね。笑わない人がいた。

明日はこのきっぷを買おう。

始発は何時かな?と思いきやきっぷを販売するのが6時かららしい。
じゃぁ、6時頃に来るしかないな。

いいなと思ったら応援しよう!
