
鉄印帳旅(入船山記念館・郷土館) #155
前回からの続きです。
東郷平八郎の離座敷
歴史の見える丘からまた戻っていきます。
途中の広い運動場では4ヶ所ぐらいでソフトボールの試合が行われていました。
敵も味方も赤いユニフォームが多いんだけどw😅
「今回は私たちが赤で!」「いや、私たちが赤でしょう?」
と言ったやりとりを想像してウケる。🤣

朝、まだ時間が早くて入れなかった「入船山記念館」にやってきました。
9時になったので、ちょうど開く時間ですね。

入口は松が生える庭園?

こちらは明治中頃に呉鎮守府にやってきた東郷平八郎の離座敷だそうです。
さきほど見た歴史が見える丘の裏手にこの建物があって移築したそうです。

日露戦争でバルチック艦隊を撃破して勝利した連合艦隊率いる、あの東郷平八郎ね。
負けてたら今頃、北海道はロシアだったのかも。
でも、のちに日ソ中立条約は破棄されて侵攻されるんだから、やってやられての繰り返しだわな。

まぁ、どんなに偉かろうが日本人らしい生活はなかなか捨てられないね。
それに軍人だしね。

旧呉海軍工廠(こうしょう)塔時計
前の記事で時計台って言っちゃったけど正しくは塔時計というらしい。
朝なので逆光になっちゃいますね。まぶしーい!😎
国立病院が後ろにありますねぇ。
昔は海軍病院だったところ。どこもかしこも海軍だ。

これは別のところから持ってきた砲台の火薬庫。
火薬を扱うだけあって簡単に燃えるような作りにはなっていませんね。

そして、ここには砲台の砲身とかも。
右のは高射砲の砲身なんだって。

郷土館
左の建物で入船山記念館の入場料を払います。
そしてまずはこの券売所の2階が郷土館となっていて見学できるんだとか。

1階に展示されてました。
『この世界の片隅に』のポスター
あー、のんさんのサインが入ってる。さすが!

STUも来てたんだ。当然っちゃぁ当然だけど。
なぜだか応援しなきゃいけない気持ちに!😁
まぁ、余裕ができたら鉄道(etSETOra)も船(SEA SPICA)も乗って瀬戸内海を楽しみたいなぁと思ってます!😁

呉に来たなぁって実感しました。

このマップにある場所、そこまではいけないなぁ。
自転車でも借りればいけるかもだけど。
もう行くところは決めちゃってますしね。
でもなんていうか、これをここで見れたことが自分にとって貴重!

郷土館の展示はこれぐらいのものでした。
まぁ、こんな感じですよね。

日露戦争の話と歴代司令長官の話とかですね。
広島城にあった大本営の写真もあるなぁ。

広島・呉などの郷土の歴史を学ぶことができました。
ではこちらに・・・入って行きたいのですが、裏から入るみたいです。

いったいこの洋風っぽい建物は何?
ということで続きます。😁
#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #旅のフォトアルバム #写真
#広島県 #呉市 #入船山記念館 #東郷平八郎 #砲台 #高射砲 #海軍
いいなと思ったら応援しよう!
