![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9471854/rectangle_large_type_2_c2044bf57b58c78bf3f71376015ffa39.jpeg?width=1200)
セブンイレブンの「まるごといちごチョコ」がおいしい
セブンイレブンの「まるごといちごチョコ」が凄かった。おいしい。
相方が金曜日の漢検に向けて頑張ってる息子のために買ってきたものを1つもらったのだが驚いた。想像を超える味ってこういうものかと。
「まるごといちごチョコ」はフリーズドライのいちごにホワイトチョコを染み込ませたものらしい。と言っても、どうやって作っているのかはよく分からない。いちごをフリーズドライにしてチョコを染み込ませ、さらになんか加工をしてそうな感じか。
見た目はただのフリーズドライなイチゴだが、食べると食感含めてチョコな感じで、でもいちごで、やっぱりチョコで......ん? と、なる。
最初に食べた息子も食べた瞬間に「ん?」となり、そのあとに「これおいしい」って言っていたらしい。その反応は自分で食べると共感できる。
まあ、自分の舌のレベルでは、外食とか人に作ってもらったものでも、どうやってその味が作られてるのか分からない「想像すらできない味」に出会うことはよくあるが、フリーズドライのいちごという、当たり前な姿から想像を超えた味を体験することは新鮮でびっくりした。
5個入りで451円とかなり高いけど、これならまた買っても良いと思える。こんなものがコンビニで買えるとは凄いな。
追加:その後ネットで調べたが、セブンのページにまるごといちごチョコはなく、店舗でも見かけたことがない。一時的な商品だったのかな。ちょっと調べたら谷貝食品に同じ作りの商品があった。食べてないので同じものかはわからないが、明治屋とかにあるようだな。