
【 きっかけ① 】 《挑戦中》 〇〇×100 チャレンジ〜!
○:苦手なことを克服するためにがんばりたい事はあるけれど、継続できなくて、どうしていいかわからないと悩んでいる人の改善方法のヒントにつながれば嬉しいです。
こんばんは。
絵を描いています 、Y a n o s u n( やのすん )です。
記事を読んでくださった方、「スキ」ボタンを押してくださった方、
ありがとうございます。
励みになります^^
*
1週間お疲れさまです^^
さて
本日の記事は
前回の続きを書いていこうと思います✎
本日描く内容はこちらです☻
○ 挑戦し始めたきっかけ その1
少し話が逸れますが、
私は2020年秋からノートを2冊作成しました○
四半期更新ノート(※)
期限とレベル
(※)「四半期」:▷▷▷ 証券用語として使用されているとのこと。
以後、現在も使用しています。
どちらもノートの名前から
ご想像しやすいかな?とは思いますが、
期間に対して振り返りを記録している、
いわゆるPDCAノートです。
ノートとともに
今後の目標を軸に、
都度振り返りをしていくなかで
私が描きたいイラストレーションとして
ファッションイラストレーション
で一度固まりました。
・人を描くことが好き・楽しい
・洋服が好きで見てるだけでも楽しい
上記の気持ちから
ファッションイラストを描き始めました。
が、、、、!
洋服を描くテンションと違い、
人間の身体や手と足が全く気持ちよく描けないのです。
もう全くもって違ってるんです….
(今まで見て見ぬふりをしていたことが丸見え状態ということです…)
では描けるようになるために
いざ研究!
と意気込むも、、
練習するにしても
いつまでするんや〜
先が見えない〜
いつうまくなるんや〜
いつ完璧になれるん〜
という
ネガティブぐるぐる、、が とまりませんでした( ; ; )
次回は
そこからわたしがどう試行錯誤したかの記録を
残そうとおもいます✍︎
最後まで読んでくださり、ありがとうございました○
ご興味あればごらんいただけると嬉しいです^^
▷▷▷ いろいろまとめています。
(ちょっとまだ準備中のものが多いです。2023/04/17時点)
いいなと思ったら応援しよう!
