![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104982543/rectangle_large_type_2_90ce28d3b0f4ea65ace418c89022b997.jpeg?width=1200)
【挑戦!】どきどきしながらYouTube投稿....🥹
○:絵を描く技術に悩んだり、苦しんだり、もうどうしていいかわからないと悩んでいる人へ、一度深呼吸できるようなタイミングやきっかけにつながれば嬉しいです。
絵を描いています 、Y a n o s u n( やのすん )です。
見に来てくださりありがとうございます^^
わたしのnoteは
□ 1日30分 !
□ テーマ:「継続」について
書いています✍︎
*
今日は
わたしのYouTubeについて
書こうと思います!
昨日、初投稿しましたっ!🫣♡
2023/05/06( sat )17:00
この動画は昨年の5月から
下書き保存していました…(え?1年も….)。
なのに、
なんで今回アップしたのか?ということは
また次回以降の記事で投稿しようと思っています^^
YouTubeも定期的にアップしていく予定です^^
よかったら見ていただけると両手あげて喜びます…🥹🥹🥹🖐️🩷🖐️
1枚の絵がうまれるまでの過程をみるのがすき!
SNSやネットが
こんなにも身近なものになっていて
完成されている絵は
画面上ではたくさん見れるようになったけど
私は
「 ラフ 」という絵ができるまでの設計図みたいなものや、
「 メイキング 」という絵ができるまでの工程を
みる方が個人的には楽しい。めっちゃ。
見ていると
すごくわくわくしてきて
幼少期の絵を楽しいって思っていた頃の気持ちになれる。
自分が楽しめるものが
一番継続できる大きな原動力になると思うので
主にメイキング動画を今後も投稿していく予定です!
メイキング動画を投稿していくと
決めた理由は
これだけではないので
また次回以降の記事で書いていきたいとおもいます!
「お手本にしてください」と
人に言えるほどのものではないので
そうゆう気持ちではなく、
「この絵って
こんなふうにできるんだ〜」
くらいの
かる〜い気持ちでみてもらえるといいなあと思っています☺️
おともだち !
![](https://assets.st-note.com/img/1683459793241-cQoXehTnp2.jpg?width=1200)
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました^^
記事を読んでくださった方、「スキ」ボタンを押してくださった方、
ありがとうございます。
励みになります^^
ご興味あればごらんいただけると嬉しいです^^
▷▷▷ いろいろまとめています。
(ちょっとまだ準備中のものが多いです。2023/05/07時点)
いいなと思ったら応援しよう!
![Y a n o s u n( やのすん )/ イラストレーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109687460/profile_93ac25576ba9855d84f7786a04826fc4.png?width=600&crop=1:1,smart)