![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92258710/rectangle_large_type_2_3d34bd4b4c0807ab104f11a7221634b2.jpeg?width=1200)
来月6日頃から収穫始まります
先日、昨年お買いいただいたお客様へ、あいさつ文を送りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669749744052-uE3QQKWwzV.jpg?width=1200)
それと同封して注文書も送りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669749865219-oyeDVVIEIF.jpg?width=1200)
この案内文を送ると、毎年ほとんど全員の方からご注文いただけるようになりました。
ご愛顧いただけること感謝感謝です。
今年は、この「哲ちゃんの晴耕雨読」「インスタ」「西都市ふるさと納税」等、積極的に取り組みました。
「ぽんかん」を売ることはもちろんですが、こうしたSNSで「作る人の丸ごと人間・丸ごと生活」も知っていただき、それを加味して、ぽんかんを食べていただきたい、というわたしの信念があるからです。
世の中、たくさんある「ぽんかん」の店から、「やのぽんかん園」を選んでもらえるよう、一味も二味も違う「ぽんかん」をお届けできるよう、全力で頑張ります。
皆様の応援よろしくお願いします。