![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62453674/rectangle_large_type_2_a058e9a14020dda6239a1fcb4174cfa9.jpeg?width=1200)
Photo by
shima_photo
「やのぽんかん園」ホームページリニューアル、そして「note」の可能性
昨年のお茶廃業に伴って、準備中だったホームページがリニューアルされました。
手直し・編集も、同時にやっていますので、しばらくは日々進化中です。
以前のホームページと違う所が、「哲ちゃんの晴耕雨読」を「note」から投稿していることです。
この「note」、投稿するには、とても便利なプラットフォームです。
今後、大きく成長し、みんなに認識されるプラットフォームになるでしょう。
世の中には、何かを発信したい、発信している人が大勢います。
そして、インターネットが、今の生活に切っても切れない存在になっています。
今までなら、自分の周りのリアルな人とのコミュニケーションしか出来ませんでした。
それが今この「note」で、見知らぬ日本全国(世界も)の人とコミュニケーションをとることができ、新聞・雑誌ではない、ニッチな世界の人の話を聞くことができるようになりました。
多分、私の投稿も「ニッチな世界」が多々出ていると思います。
「note」に投稿している他の人の記事を読むと、「新鮮な素人の声」が聞け「人好き」な人(おしゃべりとも言う)には無限の友達の話を聞いているような錯覚を覚えてしまいます。
そのことが、心のリフレッシュ、心の豊かさ、さらに平たく言えば「65歳を過ぎてのボケ防止」にとても効果があると確信します。
まだまだ「やのぽんかん園」のホームページの更新点がありますが、また次回投稿しようと思います。
新しくなった「やのぽんかん園」、よろしくお願いいたします。