![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88238494/rectangle_large_type_2_32a9ca41f376264d7703dc28469d280a.jpeg?width=1200)
昼食で経営者を垣間見る
先日、熊本で会合があり、友人と山鹿市の、この店で昼食を食べました。(岳間製茶 山におまかせ)
店内に入ると壁のあちこちに、気になる張り紙がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664825603323-2i8bC7sjkt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664825706832-Hx6TO82irl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664825787586-GokXBRE2XF.jpg?width=1200)
この川柳を見て、笑ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664825916959-qRbBFmHU8N.jpg?width=1200)
・・・実感
こういうものを店内にペタペタと貼る感覚、意見の分かれることでしょう。
ベタな、この経営者感覚、わたしは大好きです。決して、おしゃれではなく、泥臭いかもしれません。
しかし、この経営者(お会いしたこともありません)の「心意気」を感じずにはいられません。
![](https://assets.st-note.com/img/1664826746865-FrfpF1SYug.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664826825562-2JNFeHNrYo.jpg?width=1200)
ちなみに、メニユーは、この一品のみ。
料理も「山におまかせ」どおりに、素朴でやさしい味だと思いました。
ここの経営者の「心意気」に拍手を贈りたい気持ちです。