
請求書ごにょごにょ
今日は朝から大量大漁の請求書を確認して振込データをつくるお仕事。
発端はこちら…
フリーランスのみなさま、
— 矢野裕紀 (@yano_cchi) May 9, 2020
請求書には
🔵金融機関コード
🔴支店コード
🔵口座名義のカタカナ
まで入ってると
取引先の経理の人が泣いて喜ぶとおもいますので、何卒m(_ _)m✨
振込データつくるときに、請求書にこれがないと地味に手間ですよね、経理のみなさん(^^;
まーネタってこんなもんかなぁと思っていたら、すぐに次のネタが(笑)
フリーランスのみなさま、
— 矢野裕紀 (@yano_cchi) May 9, 2020
請求書は、
excelで送るとファイルが破損してて開けないことがあるみたいなので、PDFに変換してから送ると、
取引先の経理の人が泣いて喜ぶとおもいますので、何卒m(_ _)m✨
あれれ、お次は!?
フリーランスのみなさま、
— 矢野裕紀 (@yano_cchi) May 9, 2020
請求書に
気を利かせて源泉所得税を明記してくれるのはありがたいのですが、
10%ではなく10.21%で計算していただけると
取引先の経理の人が泣いて喜ぶとおもいますので、何卒m(_ _)m✨
意外とあるもんですねぇ…(^^;
さらに、
フリーランスのみなさま、
— 矢野裕紀 (@yano_cchi) May 9, 2020
定期的に取引のあるクライアントさんがいる場合、
振込先の口座に変更があったときは、備考欄などにその旨書いていただくと
取引先の経理の人が泣いて喜ぶとおもいますので、何卒m(_ _)m✨
ほうほう…
フリーランスのみなさま、
— 矢野裕紀 (@yano_cchi) May 9, 2020
請求書で1万円を記載するときには、
1,0000円ではなく、10,000円と書いてくださると
取引先の経理の人が泣いて喜ぶとおもいますので、何卒m(_ _)m✨
特に、わぁどというソフトで請求書をお作りの場合にはご注意下さい。
ほえー(゚д゚)!
フリーランスのみなさま、
— 矢野裕紀 (@yano_cchi) May 10, 2020
請求書には
何月に実施したお仕事なのか明記されていると
取引先の経理の人が泣いて喜ぶとおもいますので、何卒m(_ _)m✨
↑
このあたりは割とマジなやつですね。
楽天銀行をお使いの
— 矢野裕紀 (@yano_cchi) May 10, 2020
フリーランスのみなさま、
請求書には
お使いの支店の絵文字も入れていただけると、
取引先の経理の人がほっこりして泣いて喜ぶとおもいますので、何卒m(_ _)m✨
ドラム支店→🥁
ピアノ支店→🎹
ギター支店→🎸
アロハ支店→🏝️
いや、やめたほうがいいか( ≧∀≦)ノ
↑
すみません、請求書さばきすぎて、悪ノリしてしまいましたw
大阪にお住まいで南千里支店に口座をお持ちのフリーランスのみなさま、
— 矢野裕紀 (@yano_cchi) May 10, 2020
請求書に記載の南千里支店の文字は赤字で2倍の大きさにしていただけると
東京の取引先の経理の人が泣いて喜ぶとおもいますので、何卒m(_ _)m✨
…すみません、南千住支店に空目した私が悪いんです、お許しくださいm(_ _)m💦
↑
さらに悪ノリです。完全に悪ノリです。。
ということで、
請求書、こんなにネタがあるとは!なんかハッシュタグつければ良かった(笑)
— 矢野裕紀 (@yano_cchi) May 10, 2020
一連のツイートにハッシュタグをつけていなかったがためだけに開設したこのnote(笑)
「誰のためでもない、自分のためだけのnote」(←なんか歌詞っぽい♪
次回更新日、ネタはまったくの未定です!
これで終わるかもしません!!(笑)
それではみなさん、また!(←誰のためでもないのにw