8/27すっかりご無沙汰

画像1 また某フードコートでおうどん食べて、すだちの種を持ってきたんですよね
画像2 1ヶ月半くらいでここまで。枯れるの怖くて室内に入れました。ぽんかんも始めは成長遅くてビビりながら育ててたなぁ
画像3 オクラは変わらず元気
画像4 何も考えずにコンポストに南瓜のワタ部分混ぜ込んだらそりゃこうなりますよねって
画像5 秋まき枝豆。茶豆?芽だしの段階で半分成功して半分腐らせてしまった。
画像6 ひまわり。この後すぐ枯れてしまった。
画像7 台風からの避難
画像8 枝豆2株×2プランター
画像9 オクラはどんどん伸びてコンスタントに収穫できている
画像10 スティックセニョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーrrrr
画像11 あおむしきたら退治しなきゃいけないのかぁと憂鬱。こちらは丸プランターにひと株なので洗濯ネットで防虫!
画像12 65プランターにふた株。葉っぱがもりもりしてしまって途中から防虫対策を外すハメに…と思ったそばから早くもはらぺこあおむしの餌食に!
画像13 1月に芽だししたぽんかん。大きくなった。実家の庭のぽんかん。
画像14 こちらも1月に芽だししたレモン。某スーパーで見切り品だったから品種とかわからん
画像15 同じく見切り品りんご。
画像16 鷹の爪ワッサワサになりました!止め時がわからない。使えるように乾燥のさせ方とかしらべなきゃ…
画像17 枝豆は花が咲き始めた

いいなと思ったら応援しよう!