![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43203735/rectangle_large_type_2_cae32a3986d5673b5b40a63cf2ae2ca2.jpg?width=1200)
漁師ユーチューバーいいなぁ 売れそうな気がする
イケハヤさんのツイッターでこんなものありました。あーおもしれー漁師の方がユーチューブでそのままカニ売るって臨場感もあって楽しいなぁ。実際の動画はまだ見てないけれど面白そうだからあとで拝見してみよう。
そもそも動画と物販って相性いいのは理解してましたが、やってることはテレビショッピングと同じですよね核は。漁師さんはスマホでどこの場所でも販売会場にできるっていうのは凄い事ですよね船の上でもネットがつながっていれば。ハッキリ言って、農家でも酪農でも同じ原理で売れるはずだから法律的な問題は何かしらあるとしてもメインの手法は変わらないわけで。
課金部分もペイパルやらLINE Payやらで決済が済むと思うので便利ですよね。私が漁師ならカニがその場でリアルタイムに売れた瞬間映像でそのカニに番号か何かつけて、お客に届くカニがしっかりリンクされているようなストーリーができあがると面白いのかなと。
あーこれ動画で流れていたカニの本物だーと子どもたちが喜ぶような仕掛けがあるとおもろいな。商品に臨場感、熱気が商品に振りかかっているぐらいのものがやはりいいかな。
🦀食べてー。
英語タイトル
Fisherman YouTuber is nice I feel like it will sell
中国語タイトル
渔夫Utuber很好,我想它将出售