見出し画像

ボドゲ酒場ダイスの「今」と「これから」の話

はじめに

皆さんお久しぶりです、やんはまです!
現在ボドゲ酒場がいきなり休止してみんなの中では

「いきなり休業!?」
「何があったの!?」
「やんはま何かやらかした!?」

など色々思うところもあると思いますので、誤解がないように書いていきたいと思います。
(やんはま的にどう伝えようか悩んでいたところ、「本町店」の話が出て来たのでこのnoteを書くことにしました)


なぜいきなり「休止」したのか

単刀直入に行きましょう。
簡単に言うと、あのボドゲ酒場の店舗が入っていた建物全体の消防法の規定が特殊な状態で

【ダイスの場所に店が入ると建物全体に消火設備をつけなきゃだめで、それに100万以上かかる(かも)】

ということが開店早々発覚し、色々相談した結果最終的にあの場所を出なければいけなくなってしまいました。泣

これつけないとダメ!めちゃ高い

ボドゲ酒場「本町店」!?

あそこを出なきゃいけないならどうしようかな…
と、そんなこんなしてる中で、ちょこびすから

「本町にいい場所みつけた!」

との連絡が来ました

行ってみたら実際すごくいい場所!
広くて坪単価も安く、三階ですがかなりの好物件。
かなりの好物件。なんですが…ここで大事なことが

ダイス中島廉売店の開業資金をすべて出していた僕は、もう二店舗目を一から作るお金は残されてはいませんでした。。。
(やんはまの財布ポイントはゼロよ!)

ということで
「ボドゲ酒場ダイス 本町店」はやんはまと経営を分けて、ちょこびすが1人でやる事になりました。(これがラーメン屋で言う暖簾分け?)

今後は
現在のアカウントは「やんはま」が
本町のアカウントは「ちょこびす」に分かれると思います

やんはまはどうするの?

さあ、では金を使い切った僕はどうするのか…!!
なかなか映画だったらクライマックス展開ですね笑
まあ選択肢は、

  1. また他にボドゲ酒場ができる場所がないか探す

  2. やめる

とかなんですが、僕的には
ダイスは居場所としても好きだし
中島廉売も可愛く思えてきたし
相方とは離れてしまったんですが
やめる気はさらさらありません。☺️

皆「やめる気ないたってどうすんだよ!」

という声が聞こえてきそうですが、今は中島廉売に空いているところがないか探してもらっています。幸い中島廉売は本町よりは家賃も安いので、いい場所が見つかれば僕でもコツコツやっていけるか?と考えています。

今ある家具を持っていって節約しながらお金かけず再スタートできたらいいな。早くみんなと遊びたい

ちなみに本町店との差別化は
・本町店:飲む人多数=軽めパーティーゲー多め
・廉売店:ソフドリ多数=軽め&重ゲーもたくさん
で分かれれば来る人がストレスないかな?

自分でやれよ!って思われそうですが、ただ最初に家具以外にも多少お金がかかるので、クラファンでみんなに助けを呼んだほうがいいか!?と揺らいでます。(今の場所でやるときもクラファン考えたけど自分で全部出してみることにした)

とりあえず!
これからやんはま1人の冒険がどうなるか、最後は好きなマンガの名言で締めましょう。

「ピンチにスマイル、勝利をゲット!」
やんはまのこれからに乞うご期待!

いいなと思ったら応援しよう!

やんはま/yanhama_🎨デザイナー×🎮ゲームイベンター
いただいたチップは、やんはま活動費に使わせていただきます!