【大三島新店舗開業日記❷】
工事のルーティン
7回目の工事に行ってきたところ。
14時に今治駅前のパシパデリのランチ営業を終えて、
大三島の現場に行って、
翌朝、
今治駅前のパシパデリへ仕込みに戻りランチ営業。
片道40キロ弱を原チャリで。
それの7回目。
毎回、
作業時間 6時間
移動時間 2時間半(往復)
温泉 2時間
現場で仮眠
というセッションである。
進捗は推して知るべしである。
工事らしいことはチョロっと。
現場では
ほぼ清掃に明け暮れています。
ーーーーーー
工事のテーマがあるとすれば
取捨選別をして、家具の配置を変えて
拭き上げ、磨き上げる。
それだけで
この家は在りし日の輝きを取り戻す。
私は確信している、
この家のポテンシャルは高い、と。
大黒柱とか造作を見ていると
素人でも手間がかかってんなー、
とか思いますよ。
機能性、合理性では現代の積み木みたいな家の方が優ってんだろうけど。
自分の稼ぎじゃこんな家には住めなかったはず、笑
ご近所さんから聞いた
この家はシロアリ対策のため
一階部分を鉄骨作り、二階部分を木造にしたそうだ。
建設費は当然跳ね上がったらしいが、
その恩恵で
上棟から数十年経ってもヘタリが少ない。
こうして相続されたご家族が賃貸に出して
収入を得ているわけだから
お金をかけて結果的には良かったんでしょうね。
開業工事の方向性は
新しく切ったり貼ったりより、
この家の原盤に近づけること、
家に活気を取り戻す。
ってことじゃないか?
それがテーマだと思う。
ーーーーーーー
町会の組合長がきた!
先日は
町会の組合長さんが作業中の私を訪問してくれた。
私が便所掃除で軽くトランス状態になっていた頃合いだった。
組合長さんは見た感じ同世代。
んで、
東京からの移住者という。
そんな来歴よりも、その方の醸す空気感みたいなのがね、
なんだか馴染みのあるものでした。
_アレ?こんなバイブスの仲間いなかったっけ?
みたいな。
いい関係を築けたらいいな。
地元の組合員と移住者の軋轢ってありがちだもんね。
ーーーーーーー
そんなわけで
今治市保健所の検査が2日後に迫りました。
2024年6月9日に記す。
大三島ひとりマルシェ
愛媛県今治市上浦町瀬戸2442