見出し画像

静かに怒られてるような~

 自分の中の『これならやれる!』という自信・・・・
ガタガタに崩れました。

この前のnoteで『次の課題曲は愛はきらめきの中に』なんて話したと思うのですが、実は密かにやれる!自信が有ったんですよ。
曲もよく知ってる!テンポだって速くない!譜面見ると主音スカスカだしね。

それで実際に先生とレッスンに入る前に自分で予習的に弾いてみた。
『うん、予想通りだね!てか音が足りない気がする!しかも実音のメロディと感じが違う部分が多々あるように思える。けどメロディもコードも大した事ない!これならそこそこ練習すればすぐ弾ける!』なんて思ってました。

先週のレッスンで『ルーシーさん、これレジスト無いから取り合えず4拍子でUSBにリズム入れておきますからそれで練習してください!それと・・・・メロディとコードと足のベースは別々に練習してください!くれぐれも合わせて弾かないでくださいね』と言われ自分的には弾けると思うんだけどなんで??なんて思ってた。

なんでそんなリミッターを掛けたのか!
この時はまだ分からなかった。

でもね・・・・
かおりさんのお茶会で仲良くしていただいてるMnさんに『ルーシーさん難しいの選ぶなぁ・・・こういう曲が好きなんや!』って言われて、この時に気が付けば良かったのだがさっきも言った通り『これなら弾ける!』って変な自信があったんです。

ところがです!!
家に帰って先生がUSBに入れてくれたリズムを起動させて練習に入ると、どうやったってリズムが合わない(汗)
『ルーシーさん、1.2.③で入ってください』と言われたのだが2で入ろうが3で入ろうが曲とリズムが全然マッチしない。
『え!これ本当に合う!?』なんて思いながらやるけど全然リズムに合わない(汗)

ついでに言うけど先生がUSBに『入れてくれたリズムと言うのがメトロノーム的なモノで、チッ、チッ、チッ、チ~ン!みたいなやつ。結局このメトロノームのリズムに合わせる事が出来ずリズムを外して練習することとなる。

そして昨日のレッスンで『先生すいません(汗)先生が入れてくれたリズムにどうしても合わせる事が出来ずリズム無しで練習してました。けど、曲は弾けます』といって教室のエレクトーンに座った。

『じゃ、いきます』とリズムなしで最後まで弾き終わって自信満々に『どうですか!』と言うと先生が『ルーシーさん、ちゃんと拍数えてます!?』って。『え!間違ってます?』と逆に聞き返すと『原曲知ってるから余計にだと思うんですけど、これじゃ全然リズム合わないですよ!楽譜通りに弾かないと!』と言われ、この時点で???だった。

そして出だしの一部分のメロデイを弾いてもらうと僕が弾いてる感じと曲調が全然違う事が分かった。『ルーシーさん、ココは短く、ココは伸ばす・・・・1と、2と、3と、4とてっ数えて弾いてください』
はい、分かりました!と言って弾き直すもののハッキリ言って先生が弾いたものを模倣したに過ぎず、その先を弾くとまた自分リズムで弾いてしまう。

そして先生が横で手拍子を打つのだが、なんだかそれが逆に急かされてる気がして焦って途中で手が止まる。
『すいません、もう一度お手本見せて頂けますか?』と言って弾いてもらうが、この曲を知ってるだけに先生にお手本を見せてもらうも原曲とのズレがどうしても気持ち悪く自分で弾くと先生がお手本を見せてくれたにも関わらず自分リズムで弾いてしまう。

『ルーシーさん、これ見て!ココ8分音符でしょ!ここ4分音符でしょ!伸ばす所逆なんですよ!それとココもミレ~なのにミレド~って弾いてますよ!この楽譜通りに弾いてください』と言われた。

僕は『すいません(汗)原曲が頭にこびり付いちゃってこの楽譜何だか凄く違和感があるんです!けど頑張ります』と言うと『ん~・・・確かに原曲と違う感じな所ありますけど、これは楽譜通りに弾いてもらわないとリズム合わなくなりますよ』と言われた後に少し間が空いてため息付かれて・・・。
『ルーシーさん!曲変えます!?知らない曲の方が良いんじゃないですか?
?生半可知ってる曲だとそれに近づけようとするでしょ!』と言われたが『いや、これ頑張ります!折角やり始めたのだから・・・』と言うと『じゃ~もうメロディは好きに弾いてください!』と言われ『え!?』となった。

好きにって・・・・
先生に尋ねると『ルーシーさんはこの曲自分の思ってるイメージがあってその通りに弾こうとしてる!けど楽譜は違うんですよ!なので、メロディは思うように弾いてください!けど小節を合わせてください』って少し怒ったような、諦められたような感じで・・・

そして・・・・
『ルーシーさんは難しい事聞いてくるし自分でもよく調べてるけど基本的な事全然分かってないんですよ!もっと初歩的な事勉強した方がイイですよ』とあなたは上手くなろうとする事に焦り過ぎです!的に聞こえた。
確かにそうかもしれない。


今までにも7級8級の曲を中心に練習してきたけど、いつも音が足りない気がしてて・・・・。
いや、技術もないのにこんな事言うと批判をかいそうだけど今まで知ってる曲ばかり(弾いてきた曲ほとんど)を弾いてきたけどいつも思う事がある。
音が足りない!である。

けどエレクトーンの楽譜は級付けがされていて原曲に近ければ近いほど技術が要る!それを初心者でも弾きやいようにと難易度を下げてアレンジされてる。難易度を下げると言う事は譜面にある音符を削る事になるのだが削ったら削ったでそこのリズムを合わせないと合わなくなるのでイメージと違った音の引き延ばしが出てくるか、或いは同じ音の連打か!はたまた違うメロディに書き換えるか。

(最初に謝っときます。ド素人発言です)
あたまの中でいつも聞いてる曲のイメージが固定付いてる人からするとこれが中々やっかいでカラオケで言う所の『あれ!音が違う・・・ずれてる?』的で弾きにくさを感じる。勝手な発想だがそれならいっそうメロディは原曲通りに設定してコードを単純にして欲しい。
いや、そう言うのもあるんだろうけど大体級が下がると原曲とは違って音が足りない感じかAメロとBメロの繋ぎが全然違って簡略されてたり、と逆にそれが弾きにくくしてる気がする。

このアレンジが自分の想像通りならその通り手を動かしても何ら違和感は無いのだろうけど。

教室から帰りの車の中で・・・
先生のため息と『曲変えます!?…』なんて言われる事を思い返すと『あなたにはこの曲無理です』って言われてる気がした。
これをやり始める前のMnさんの言葉を思い出す『ルーシーさん難しいの選ぶなぁ・・・』って。でも自分では7級だし音符スカスカだし曲もよく知ってるし!なんて思ってたがその時すでにMnさんは分かってたのかもしれない。それに早く気が付けばよかった!と自分を少し責めた。

今日も仕事から家に帰ってエレクトーンの前に座り昨日の事を思い返す。
先生のため息と『曲変えます!?』・・・・
そう思いながら練習課題の譜面を見つめる。

曲~変えるべきだろうか!
それともこのままこの曲を練習課題として弾くべきだろうか!

何だか『曲変えます!?』の一言が今まで練習してきた曲全ての練習が全否定された感じがする。

そう思いながら鍵盤を押さえると今まで弾いてきた曲は偶然に弾けただけで実際には分かって弾けてなかったんじゃないか!と思えてきた。

選んだ曲が悪かったのか!
自分に技術が無いのか!

想い上がってたのかもしれない。
そんな気がする。

もう少し色々と考える・・・
おやすみ~☆彡





いいなと思ったら応援しよう!