![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73606932/rectangle_large_type_2_b7111aaa703ae9cadf2392e613ffbc40.png?width=1200)
②minerTRXのレベルについて
![](https://assets.st-note.com/img/1646472557095-NNTHJ9YdEN.jpg?width=1200)
ベースというランクは毎日のマイニング量と撤退(出金)の比率のこと
例えば…はじめに1000TRX(3/5 18:00 時価6700円くらい)元本入れたとしようか~この記事は時価で話するよ( ..)φメモメモ
そしたらね~VIP1にアナタはなるから、1000×2.8%=28TRX(187円くらい)
毎日出金できるね(/・ω・)/すくねぇ~ww
ってことはさ、元本回収まで。。。35.7日(36日)かかるね~
リスク許容度が7万くらいの人が入れたとしたらだと。。。1万TRX( ゚Д゚)
↓このコードからの登録でアナタに800TRXボーナス
minerTRX
VIP2
撤退が3.2%になるから。。。320TRX(2144円)ね
元本回収まで。。。31.25日(31日)で終わるね(/・ω・)/
要は入れた元本量に対して引き出せる額が違うということ。
●リスク取った場合は早い、取らない場合は遅い。
●リスク取った場合は飛んだらマイナスはデカい、取らない場合は少ない。
まぁ、リターンはリスクに対してで当たり前のことなんだが、だから許容度をはじめに決めるのがこんなのやるときは大事ってこと。
所得ってのはマイニング量のこと。
1000TRXならVIP1は5%
50TRX毎日、もらえる(1年後まで引き出せない)
でも総額は増えるから翌日のマイニング量も増えるよ。
前の記事で書いたこれね( *´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1646474124922-d8rUoglYEh.png?width=1200)
つまりは、アナタがどうしたいのか?
によってみんなやり方は違うよね(゚д゚)!
追加で書いたので、次回は元本回収明けにね(@^^)/~~~
↓このコードからの登録でアナタに800TRXボーナス
minerTRX