![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160750097/rectangle_large_type_2_f8fddb2ac9fe918d57e71221eccbc3cc.jpeg?width=1200)
聖書日課(2024/11/6に与えられた聖句)
reading assignment:使徒言行録25:6-12 Ⅱコリント8:1-15 losung詩編84:5 lehrtext:ローマ8:26 remind point:使徒言行録25:12 Ⅱコリント8:1-15
”きょうだいたち、マケドニアの諸教会に与えられた神の恵みを、あなたがたに知らせましょう。
彼らは苦しみゆえの激しい試練を受けていたのに、喜びに満ち溢れ、極度の貧しさにもかかわらず、溢れるばかりに豊かな真心を示したのです。
彼らは力に応じて、いや私は証ししますが、力以上に、自ら進んで、
聖なる者たちへの奉仕に加わる恵みにあずかりたいと、しきりに私たちに願い出たのでした。
それも、私たちの期待とは異なり、神の御心に従って、彼らはまず主と私たちに自らを献げてくれたのです。
そこで、私たちはテトスに、この恵みの業をあなたがたの間で始めたからには、やり遂げるようにと勧めました。
あなたがたは、信仰、言葉、知識、あらゆる熱心、私たちから受ける愛など、すべての点で満ち溢れているのですから、この恵みの業にも満ち溢れる者となってください。
こうは言っても、私は命令するのではありません。ただ、他の人々の熱心に照らして、あなたがたの愛が本物であるか、確かめたいのです。
あなたがたは私たちの主イエス・キリストの恵みを知っています。すなわち、主は富んでいたのに、あなたがたのために貧しくなられました。それは、主の貧しさによって、あなたがたが豊かになるためでした。
この恵みの業について、私の意見を述べましょう。それが、昨年以来、自ら願ってこのことを始めた、あなたがたの益になるからです。
ですから、今それをやり遂げなさい。心からそう願ったのですから、自分が持っているものでやり遂げることです。
その熱意があるなら、持たないものではなく、持っているものに応じて、神に受け入れられるのです。
それは、他の人々に楽をさせて、あなたがたに苦労をさせようというのではなく、平等にするためです。
今この時、あなたがたの余裕が彼らの欠乏を補うなら、いずれ彼らの余裕もあなたがたの欠乏を補うことになり、こうして、平等になるのです。
「多く集めた者も余ることがなく、少なく集めた者も足りないことはなかった」と書いてあるとおりです。" (Ⅱコリント8:1-15) 原文(NA28)[1] Γνωρίζομεν δὲ ὑμῖν, ἀδελφοί, τὴν χάριν τοῦ θεοῦ τὴν δεδομένην ἐν ταῖς ἐκκλησίαις τῆς Μακεδονίας, [2] ὅτι ἐν πολλῇ δοκιμῇ θλίψεως ἡ περισσεία τῆς χαρᾶς αὐτῶν καὶ ἡ κατὰ βάθους πτωχεία αὐτῶν ἐπερίσσευσεν εἰς τὸ πλοῦτος τῆς ἁπλότητος αὐτῶν· [3] ὅτι κατὰ δύναμιν, μαρτυρῶ, καὶ παρὰ δύναμιν, αὐθαίρετοι [4] μετὰ πολλῆς παρακλήσεως δεόμενοι ἡμῶν τὴν χάριν καὶ τὴν κοινωνίαν τῆς διακονίας τῆς εἰς τοὺς ἁγίους, [5] καὶ οὐ καθὼς ἠλπίσαμεν ἀλλ’ ἑαυτοὺς ἔδωκαν πρῶτον τῷ κυρίῳ καὶ ἡμῖν διὰ θελήματος θεοῦ [6] εἰς τὸ παρακαλέσαι ἡμᾶς Τίτον, ἵνα καθὼς προενήρξατο οὕτως καὶ ἐπιτελέσῃ εἰς ὑμᾶς καὶ τὴν χάριν ταύτην. [7] Ἀλλ’ ὥσπερ ἐν παντὶ περισσεύετε, πίστει καὶ λόγῳ καὶ γνώσει καὶ πάσῃ σπουδῇ καὶ τῇ ἐξ ἡμῶν ἐν ὑμῖν ἀγάπῃ, ἵνα καὶ ἐν ταύτῃ τῇ χάριτι περισσεύητε. [8] Οὐ κατ’ ἐπιταγὴν λέγω ἀλλὰ διὰ τῆς ἑτέρων σπουδῆς καὶ τὸ τῆς ὑμετέρας ἀγάπης γνήσιον δοκιμάζων· [9] γινώσκετε γὰρ τὴν χάριν τοῦ κυρίου ἡμῶν Ἰησοῦ Χριστοῦ, ὅτι δι’ ὑμᾶς ἐπτώχευσεν πλούσιος ὤν, ἵνα ὑμεῖς τῇ ἐκείνου πτωχείᾳ πλουτήσητε. [10] καὶ γνώμην ἐν τούτῳ δίδωμι· τοῦτο γὰρ ὑμῖν συμφέρει, οἵτινες οὐ μόνον τὸ ποιῆσαι ἀλλὰ καὶ τὸ θέλειν προενήρξασθε ἀπὸ πέρυσι· [11] νυνὶ δὲ καὶ τὸ ποιῆσαι ἐπιτελέσατε, ὅπως καθάπερ ἡ προθυμία τοῦ θέλειν, οὕτως καὶ τὸ ἐπιτελέσαι ἐκ τοῦ ἔχειν. [12] εἰ γὰρ ἡ προθυμία πρόκειται, καθὸ ἐὰν ἔχῃ εὐπρόσδεκτος, οὐ καθὸ οὐκ ἔχει. [13] οὐ γὰρ ἵνα ἄλλοις ἄνεσις, ὑμῖν θλῖψις, ἀλλ’ ἐξ ἰσότητος· [14] ἐν τῷ νῦν καιρῷ τὸ ὑμῶν περίσσευμα εἰς τὸ ἐκείνων ὑστέρημα, ἵνα καὶ τὸ ἐκείνων περίσσευμα γένηται εἰς τὸ ὑμῶν ὑστέρημα, ὅπως γένηται ἰσότης, [15] καθὼς γέγραπται· ὁ τὸ πολὺ οὐκ ἐπλεόνασεν, καὶ ὁ τὸ ὀλίγον οὐκ ἠλαττόνησεν.
Λάλησον τοῖς υἱοῖς Ισραηλ καὶ ἐρεῖς πρὸς αὐτούς Γυνή, ἥτις ἐὰν σπερματισθῇ καὶ τέκῃ ἄρσεν, καὶ ἀκάθαρτος ἔσται ἑπτὰ ἡμέρας, κατὰ τὰς ἡμέρας τοῦ χωρισμοῦ τῆς ἀφέδρου αὐτῆς ἀκάθαρτος ἔσται·(Lev.12:2)
品詞
1 Λάλησον τοῖς υἱοῖς Ισραηλ καὶ ἐρεῖς πρὸς αὐτούς Γυνή, ἥτις ἐὰν σπερματισθῇ καὶ τέκῃ ἄρσεν, καὶ ἀκάθαρτος ἔσται ἑπτὰ ἡμέρας, κατὰ τὰς ἡμέρας τοῦ χωρισμοῦ τῆς ἀφέδρου αὐτῆς ἀκάθαρτος ἔσται·(ラレーソントイスヒュイオイスイスラエールカイエレイスプロスアウトゥースギュネーヘーティスエアンスペルマティステーィカイテクネーィアルセンカイアカタルトスエスタイヘプタヘーメラスカタタスヘーメラストゥーコーリスムーテースアフェドルーアウテースアカタルトスエスタイ)イスラエルの子らに言い、彼らに向かって告げよ。もしも種を宿して、男を生んだ女は誰でも、7日間不浄である。彼女は生理の分離の日数だけ、不浄である。
レビ記12章2節。2024年10月17日朝の長浜公園散歩にて。淡水池のハシビロガモ。