見出し画像

聖書日課(2025/1/29に与えられた聖句)

reading assignment:ルツ4:7-12 ルカ7:24-35 losungen サムエル記上26:24 lehrtext: Ⅱコリント8:9 remind point:ルツ4:11-12 ルカ7:24-35

”ヨハネの使いが去ってから、イエスは群衆に向かってヨハネについて話し始められた。「あなたがたは、何を見に荒れ野へ出て行ったのか。風にそよぐ葦か。
では、何を見に行ったのか。柔らかい衣をまとった人か。華やかな衣を着て、贅沢に暮らす人なら宮殿にいる。
では、何を見に行ったのか。預言者か。そうだ。言っておく。預言者以上の者である。
『見よ、私はあなたより先に使者を遣わす。/彼はあなたの前に道を整える』と書いてあるのは、この人のことだ。
言っておくが、およそ女から生まれた者のうち、ヨハネよりも偉大な者はいない。しかし、神の国で最も小さな者でも、彼よりは偉大である。
民衆は皆ヨハネの教えを聞き、徴税人さえもその洗礼(バプテスマ)を受け、神の正しさを認めた。
しかし、ファリサイ派の人々や律法の専門家たちは、彼から洗礼(バプテスマ)を受けないで、自分に対する神の御心を拒んだ。
今の時代の人たちは何にたとえたらよいか。何に似ているか。
広場に座って、互いに呼びかけ、こう言っている子どもたちに似ている。/『笛を吹いたのに/踊ってくれなかった。/弔いの歌を歌ったのに/泣いてくれなかった。』
洗礼者ヨハネが来て、パンも食べずぶどう酒も飲まずにいると、あなたがたは、『あれは悪霊に取りつかれている』と言い、
人の子が来て、食べたり飲んだりすると、『見ろ、大食漢で大酒飲みだ。徴税人や罪人の仲間だ』と言う。
しかし、知恵の正しさは、知恵の子であるすべての者が証明する。」” (ルカ7:24-35) 原文(NA28)[24] Ἀπελθόντων δὲ τῶν ἀγγέλων Ἰωάννου ἤρξατο λέγειν πρὸς τοὺς ὄχλους περὶ Ἰωάννου· τί ἐξήλθατε εἰς τὴν ἔρημον θεάσασθαι; κάλαμον ὑπὸ ἀνέμου σαλευόμενον; [25] ἀλλὰ τί ἐξήλθατε ἰδεῖν; ἄνθρωπον ἐν μαλακοῖς ἱματίοις ἠμφιεσμένον; ἰδοὺ οἱ ἐν ἱματισμῷ ἐνδόξῳ καὶ τρυφῇ ὑπάρχοντες ἐν τοῖς βασιλείοις εἰσίν. [26] ἀλλὰ τί ἐξήλθατε ἰδεῖν; προφήτην; ναὶ λέγω ὑμῖν, καὶ περισσότερον προφήτου. [27] οὗτός ἐστιν περὶ οὗ γέγραπται·
ἰδοὺ ἀποστέλλω τὸν ἄγγελόν μου πρὸ προσώπου σου,
ὃς κατασκευάσει τὴν ὁδόν σου ἔμπροσθέν σου.
[28] λέγω ὑμῖν, μείζων ἐν γεννητοῖς γυναικῶν Ἰωάννου οὐδείς ἐστιν· ὁ δὲ μικρότερος ἐν τῇ βασιλείᾳ τοῦ θεοῦ μείζων αὐτοῦ ἐστιν.
[29] Καὶ πᾶς ὁ λαὸς ἀκούσας καὶ οἱ τελῶναι ἐδικαίωσαν τὸν θεὸν βαπτισθέντες τὸ βάπτισμα Ἰωάννου· [30] οἱ δὲ Φαρισαῖοι καὶ οἱ νομικοὶ τὴν βουλὴν τοῦ θεοῦ ἠθέτησαν εἰς ἑαυτοὺς μὴ βαπτισθέντες ὑπ’ αὐτοῦ.
[31] Τίνι οὖν ὁμοιώσω τοὺς ἀνθρώπους τῆς γενεᾶς ταύτης καὶ τίνι εἰσὶν ὅμοιοι; [32] ὅμοιοί εἰσιν παιδίοις τοῖς ἐν ἀγορᾷ καθημένοις καὶ προσφωνοῦσιν ἀλλήλοις ἃ λέγει·
ηὐλήσαμεν ὑμῖν καὶ οὐκ ὠρχήσασθε,
ἐθρηνήσαμεν καὶ οὐκ ἐκλαύσατε.
[33] ἐλήλυθεν γὰρ Ἰωάννης ὁ βαπτιστὴς μὴ ἐσθίων ἄρτον μήτε πίνων οἶνον, καὶ λέγετε· δαιμόνιον ἔχει. [34] ἐλήλυθεν ὁ υἱὸς τοῦ ἀνθρώπου ἐσθίων καὶ πίνων, καὶ λέγετε· ἰδοὺ ἄνθρωπος φάγος καὶ οἰνοπότης, φίλος τελωνῶν καὶ ἁμαρτωλῶν. [35] καὶ ἐδικαιώθη ἡ σοφία ἀπὸ πάντων τῶν τέκνων αὐτῆς.

καὶ ποιήσει ὁ ἱερεὺς τὸ περὶ τῆς ἁμαρτίας, καὶ ἐξιλάσεται ὁ ἱερεὺς περὶ τοῦ ἀκαθάρτου τοῦ καθαριζομένου ἀπὸ τῆς ἁμαρτίας αὐτοῦ· καὶ μετὰ τοῦτο σφάξει ὁ ἱερεὺς τὸ ὁλοκαύτωμα.(Lev.14:19)
品詞
1 καὶ ποιήσει ὁ ἱερεὺς τὸ περὶ τῆς ἁμαρτίας, καὶ ἐξιλάσεται ὁ ἱερεὺς περὶ τοῦ ἀκαθάρτου τοῦ καθαριζομένου ἀπὸ τῆς ἁμαρτίας αὐτοῦ·(カイポイエーセイホヒエレウストペリテースハマルティアスカイエクシラセタイホヒエレウスペリトゥーアカタルトゥーカタリゾメヌーアポテースハマルティアスアウトゥー)そして、祭司は罪についての物を為す。祭司は自ら浄めようとする者の罪の贖いをする。

2 καὶ μετὰ τοῦτο σφάξει ὁ ἱερεὺς τὸ ὁλοκαύτωμα.(カイメタトゥートスファクセイホヒエレウストホロカウトーマ)子の後、祭司は焼き尽くす捧げものを屠る。

レビ記14章19節。2024年12月31日午後、舞岡公園、マユミの木のメジロ。

いいなと思ったら応援しよう!