![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158346880/rectangle_large_type_2_f6e43cdf0218de07863337ae5234991a.jpeg?width=1200)
聖書日課(2024/10/18に与えられた聖句)
reading assignment:ヨハネ18:28-32 ユディト記16:1-17 losungイザヤ53:3 lehrtext:ルカ18:32-33 remind point:ヨハネ18:28-31 ユディト記16:1-17
”ユディトは言った。「タンバリンをもってわが神に歌い出せ/シンバルと共にわが主に歌え。/主にふさわしい詩と賛美を献げ/主の名をほめたたえ、そして呼び求めよ。
神は『戦を打ち砕く主』/私を追う者たちの手から/あなたの民の中にあるご自分の陣営へと/私を救い出してくださった。
かのアッシリア人は北の山から来た。/幾万もの自分の軍勢と共にやって来た。/その兵士の群れは川をせき止め/その軍馬は丘々を覆った。
彼は、私の国土を焼き払い/私の若者たちを剣にかけて殺し/私の乳飲み子たちを地に叩きつけ/私の幼子たちを略奪に任せ/私のおとめらを奪い去る、と公言した。
しかし、全能の主は/女の手をもって彼らを退けられた。
彼らの中の力ある者が倒れたのは/若者たちによるのではない。/タイタンらが彼を打ったのでも/巨人族が襲ったのでもない。/メラリの娘ユディトが/その美貌によって彼を無力なものとしたのだ。
イスラエルにおいて苦境にある者たちを/奮い立たせるために/彼女は寡婦の衣服を脱いだ。/顔には香油を塗り
リボンで髪を束ねて/彼を欺くため、亜麻布の衣をまとった。
彼女のサンダルは彼の目を捕らえ/彼女の美しさは彼の魂をとりこにし/短剣は彼の首を突き刺した。
ペルシア人は彼女の豪胆さに震え/メディア人も彼女の勇敢さにおののいた。
その時、私に虐げられた者たちは嘆き叫び/私によって弱められた者は恐れた。/そして慌てふためき/大声を上げ、崩壊した。
小娘の子らも彼らを突き刺し/逃げうせた者たちの子らを扱うように傷を負わせ/わが神なる主の軍団によって彼らは滅び去った。
私は神に向かって新しい賛美の歌を歌おう。/主よ、あなたは偉大で、栄光に満ちておられます。/あなたは驚くべき力に満ち/あなたにまさる者はありません。
あなたが造られたすべてのものは/あなたに仕えますように。/あなたが命じたとおりに、すべては生じ/あなたがご自分の霊を送られると/それがすべてを造り上げたからです。/そして誰も御声に逆らえる者はいません。
山々は海と共にその根底から揺れ動き/岩もあなたの前では蠟のように溶け去るでしょう。/しかし、あなたを畏れる者に/あなたは豊かに慈しみを注がれます。
あなたには/かぐわしい香りを放つどんないけにえも/微々たるもの/焼き尽くすいけにえの脂肪さえも/すべて小さなもの。/しかし、主を畏れる人は、いつの時代も偉大である。
私の民に逆らって立つ国は災いだ。/全能の主は、彼らの肉体に火と蛆とを与え/裁きの日に彼らに復讐される/そして彼らは痛みのために/永遠に泣くことになる。」" (ユディト記16:1-17) 原文(LXX)[1] καὶ εἶπεν Ιουδιθ
Ἐξάρχετε τῷ θεῷ μου ἐν τυμπάνοις,
ᾄσατε τῷ κυρίῳ ἐν κυμβάλοις,
ἐναρμόσασθε αὐτῷ ψαλμὸν καὶ αἶνον,
ὑψοῦτε καὶ ἐπικαλεῖσθε τὸ ὄνομα αὐτοῦ,
[2] ὅτι θεὸς συντρίβων πολέμους κύριος,
ὅτι εἰς παρεμβολὰς αὐτοῦ ἐν μέσῳ λαοῦ
ἐξείλατό με ἐκ χειρὸς καταδιωκόντων με.
[3] ἦλθεν Ασσουρ ἐξ ὀρέων ἀπὸ βορρᾶ,
ἦλθεν ἐν μυριάσι δυνάμεως αὐτοῦ,
ὧν τὸ πλῆθος αὐτῶν ἐνέφραξεν χειμάρρους,
καὶ ἡ ἵππος αὐτῶν ἐκάλυψεν βουνούς·
[4] εἶπεν ἐμπρήσειν τὰ ὅριά μου
καὶ τοὺς νεανίσκους μου ἀνελεῖν ἐν ῥομφαίᾳ
καὶ τὰ θηλάζοντά μου θήσειν εἰς ἔδαφος
καὶ τὰ νήπιά μου δώσειν εἰς προνομὴν
καὶ τὰς παρθένους μου σκυλεῦσαι.
[5] κύριος παντοκράτωρ ἠθέτησεν αὐτοὺς
ἐν χειρὶ θηλείας.
[6] οὐ γὰρ ὑπέπεσεν ὁ δυνατὸς αὐτῶν ὑπὸ νεανίσκων,
οὐδὲ υἱοὶ τιτάνων ἐπάταξαν αὐτόν,
οὐδὲ ὑψηλοὶ γίγαντες ἐπέθεντο αὐτῷ,
ἀλλὰ Ιουδιθ θυγάτηρ Μεραρι
ἐν κάλλει προσώπου αὐτῆς παρέλυσεν αὐτόν,
[7] ἐξεδύσατο γὰρ στολὴν χηρεύσεως αὐτῆς
εἰς ὕψος τῶν πονούντων ἐν Ισραηλ,
ἠλείψατο τὸ πρόσωπον αὐτῆς ἐν μυρισμῷ
[8] καὶ ἐδήσατο τὰς τρίχας αὐτῆς ἐν μίτρᾳ
καὶ ἔλαβεν στολὴν λινῆν εἰς ἀπάτην αὐτοῦ·
[9] τὸ σανδάλιον αὐτῆς ἥρπασεν ὀφθαλμὸν αὐτοῦ,
καὶ τὸ κάλλος αὐτῆς ᾐχμαλώτισεν ψυχὴν αὐτοῦ,
διῆλθεν ὁ ἀκινάκης τὸν τράχηλον αὐτοῦ.
[10] ἔφριξαν Πέρσαι τὴν τόλμαν αὐτῆς,
καὶ Μῆδοι τὸ θράσος αὐτῆς ἐταράχθησαν·
[11] τότε ἠλάλαξαν οἱ ταπεινοί μου,
καὶ ἐφοβήθησαν οἱ ἀσθενοῦντές μου καὶ ἐπτοήθησαν,
ὕψωσαν τὴν φωνὴν αὐτῶν καὶ ἀνετράπησαν·
[12] υἱοὶ κορασίων κατεκέντησαν αὐτοὺς
καὶ ὡς παῖδας αὐτομολούντων ἐτίτρωσκον αὐτούς,
ἀπώλοντο ἐκ παρατάξεως κυρίου μου.
[13] ὑμνήσω τῷ θεῷ μου ὕμνον καινόν
Κύριε, μέγας εἶ καὶ ἔνδοξος,
θαυμαστὸς ἐν ἰσχύι, ἀνυπέρβλητος.
[14] σοὶ δουλευσάτω πᾶσα ἡ κτίσις σου·
ὅτι εἶπας, καὶ ἐγενήθησαν·
ἀπέστειλας τὸ πνεῦμά σου, καὶ ᾠκοδόμησεν·
καὶ οὐκ ἔστιν ὃς ἀντιστήσεται τῇ φωνῇ σου.
[15] ὄρη γὰρ ἐκ θεμελίων σὺν ὕδασιν σαλευθήσεται,
πέτραι δ᾽ ἀπὸ προσώπου σου ὡς κηρὸς τακήσονται·
ἔτι δὲ τοῖς φοβουμένοις σε,
σὺ εὐιλατεύσεις αὐτοῖς.
[16] ὅτι μικρὸν πᾶσα θυσία εἰς ὀσμὴν εὐωδίας,
καὶ ἐλάχιστον πᾶν στέαρ εἰς ὁλοκαύτωμά σοι·
ὁ δὲ φοβούμενος τὸν κύριον μέγας διὰ παντός.
[17] οὐαὶ ἔθνεσιν ἐπανιστανομένοις τῷ γένει μου·
κύριος παντοκράτωρ ἐκδικήσει αὐτοὺς ἐν ἡμέρᾳ κρίσεως
δοῦναι πῦρ καὶ σκώληκας εἰς σάρκας αὐτῶν,
καὶ κλαύσονται ἐν αἰσθήσει ἕως αἰῶνος.
ταῦτα ἀκάθαρτα ὑμῖν ἀπὸ πάντων τῶν ἑρπετῶν τῶν ἐπὶ τῆς γῆς· πᾶς ὁ ἁπτόμενος αὐτῶν τεθνηκότων ἀκάθαρτος ἔσται ἕως ἑσπέρας.(Lev.11:31)
品詞
1 ταῦτα ἀκάθαρτα ὑμῖν ἀπὸ πάντων τῶν ἑρπετῶν τῶν ἐπὶ τῆς γῆς·(タウタアカタルタヒューミンアポパントーンエルペトーントーンエピテースゲース)地の上で這うものすべてのうちで、これらはあなたがたにとって汚れている。
2 πᾶς ὁ ἁπτόμενος αὐτῶν τεθνηκότων ἀκάθαρτος ἔσται ἕως ἑσπέρας.(パースホアプトメノスアウトーンテトネーコトーンアカタルトスエスタイヘオースヘスペラス)それらの遺骸に触れる者はみな夕方まで汚れる。
レビ記11章31節。2024年10月7日、朝の長浜公園散歩にて。ハクセキレイ。