見出し画像

聖書日課(2024/8/4に与えられた聖句)

reading assignment:マルコ12:28-34 ローマ11:25-32 出エジプト19:1-6 ゼカリヤ8:20-23 詩編122 losung詩編135:6 lehrtext:ローマ12:11 remind point:マルコ12:28-34 ローマ11:29 出エジプト19:4-6 ゼカリヤ8:20-23 詩編122:1-9

”都に上る歌。ダビデの詩。/「主の家に行こう」と人々が言ったとき/私は喜んだ。
エルサレムよ、あなたの城門の中に/私たちの足は立っていた。
都として建てられ/家々の連なるエルサレムよ。
そこへ、もろもろの部族、主の部族は上った/イスラエルの定めとして、主の名に感謝するために。
そこにこそ、裁きの王座が/ダビデの家の王座が据えられてあった。
エルサレムの平和を求めよ。/「あなたを愛する人々が安らかであるように。
あなたの城壁の内に平和があるように。/あなたの城郭の内に平安があるように。」
私の兄弟、友たちのために、さあ、私は言おう/「あなたの内に平和があるように。」
我らの神、主の家のために私は願おう/「あなたに幸いがあるように。」" (詩編122:1-9) 原文(LXX)[1] Ὠιδὴ τῶν ἀναβαθμῶν.
Εὐφράνθην ἐπὶ τοῖς εἰρηκόσιν μοι
Εἰς οἶκον κυρίου πορευσόμεθα.
[2] ἑστῶτες ἦσαν οἱ πόδες ἡμῶν
ἐν ταῖς αὐλαῖς σου, Ιερουσαλημ.
[3] Ιερουσαλημ οἰκοδομουμένη ὡς πόλις
ἧς ἡ μετοχὴ αὐτῆς ἐπὶ τὸ αὐτό.
[4] ἐκεῖ γὰρ ἀνέβησαν αἱ φυλαί,
φυλαὶ κυρίου μαρτύριον τῷ Ισραηλ
τοῦ ἐξομολογήσασθαι τῷ ὀνόματι κυρίου·
[5] ὅτι ἐκεῖ ἐκάθισαν θρόνοι εἰς κρίσιν,
θρόνοι ἐπὶ οἶκον Δαυιδ.
[6] ἐρωτήσατε δὴ τὰ εἰς εἰρήνην τὴν Ιερουσαλημ,
καὶ εὐθηνία τοῖς ἀγαπῶσίν σε·
[7] γενέσθω δὴ εἰρήνη ἐν τῇ δυνάμει σου
καὶ εὐθηνία ἐν ταῖς πυργοβάρεσίν σου.
[8] ἕνεκα τῶν ἀδελφῶν μου καὶ τῶν πλησίον μου
ἐλάλουν δὴ εἰρήνην περὶ σοῦ·
[9] ἕνεκα τοῦ οἴκου κυρίου τοῦ θεοῦ ἡμῶν
ἐξεζήτησα ἀγαθά σοι.


καὶ ἐποίησεν Ααρων καὶ οἱ υἱοὶ αὐτοῦ πάντας τοὺς λόγους, οὓς συνέταξεν κύριος τῷ Μωυσῇ.(Lev.8:36)
品詞
1 καὶ ἐποίησεν Ααρων καὶ οἱ υἱοὶ αὐτοῦ πάντας τοὺς λόγους, οὓς συνέταξεν κύριος τῷ Μωυσῇ.(カイエポイエーセンアアローンカイホイヒュイオイアウトゥーパントストゥースログースフースシュネタクセンキュリオストーィモーウセーィ)アーロンと彼の子らは、主がモーセに命じたすべての言葉を行った。

レビ記8章36節。2024年4月27日朝の長浜公園散歩にて。イソヒヨドリのオス。

いいなと思ったら応援しよう!