![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157699400/rectangle_large_type_2_8e7eafa1ea2728d9ccc0d8572d8220da.jpeg?width=1200)
谷中クラフトコーラをもっとおいしくお楽しみいただくための秘伝のレシピ!
普段は谷根千エリア中心に店頭販売している谷中クラフトコーラですが、ご家庭でも違った楽しみ方で堪能いただけます。
そのままでもおいしくいただける谷中クラフトコーラですが、今回はちょっとこだわった楽しみ方で飲んでいただくための情報をまとめました!
オススメを2つご案内してます。ぜひお試しください!
基本:一晩冷やす+開栓前に10秒逆さまにする
まずはぜひこの2つをお願いいたします!
ある程度冷やしたほうが味がボヤけずにシャープに仕上がりますし、この状態で一番美味しくなるよう意識して味の調整をしております!
また商品の特性上、成分が缶底に沈殿しがちなので開ける前に一度逆さまにしてください!味わいが均一に戻りますので最初から最後まで美味しくご賞味いただけます。
オススメ1:スパイスを加える
もともとスパイシーな味わいが強い谷中クラフトコーラですが、さらに追いスパイスを加えていただいてもOKです。
シナモンスティックをグラスにストローのように挿してもいいですし、ブラックペッパーをミルなどで砕き入れても美味しくいただけます。
特に冬場に温めて飲む場合は(炭酸は抜けてしまいますが)スパイスの風味がより一層強まり、特にシナモンの豊かな香りが谷中クラフトコーラと抜群のコンビネーションになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728735609-FxyPLpKGqDMfXo7bm4lsY8dt.jpg?width=1200)
オススメ2:お酒と合わせる
度数高めのアルコールの割材としてお使いいただいても美味しく楽しめます!(中の人はこの飲み方がほんとに好き!)
特におすすめの銘柄はジャックダニエルやサザンカンフォート。
![](https://assets.st-note.com/img/1728737814-WL76kyJ3HVwmgbUAGS5eRhvD.jpg?width=1200)
ウイスキーやラムなどの度数と風味の強いお酒には相性バッチリです。
特にジャックダニエル×コカ・コーラはジャックコーク(コークハイ)として広く親しまれておりますが、谷中クラフトコーラもアメリカンウイスキーと掛け合わせることでコーラハイボールとして大人の皆様にお楽しみいただけるような味わいになっております。
中の人は【お酒:谷中クラフトコーラ=1:3〜4】の比率で楽しんでいます。アルコールの芳醇な風味と谷中クラフトコーラのスパイシーな刺激がマリアージュを生み出しますので、ぜひ一度谷中クラフトコーラハイボールをお試しください!
![](https://assets.st-note.com/img/1728737075-N2mtKrkhy0gCnAOTW1E5pjRd.jpg?width=1200)