見出し画像

ベトナム語先生・ビンさん宅を訪問!

Chao!

ハロン湾での隔離生活からビン先生にベトナム語を習い始めて、早1か月。昨日ベトナム語レッスンをしたあと、ビン先生宅にお招きいただき、ベトナム家庭料理をごちそうになった。

ビンさんには奥さんと二人の息子さん(高校生と中学生)がおり、現在はお母様も合わせて5人で住んでいる。玄関に入ると、3年前に迷子になっているところを救出したという犬のボビー(めちゃくちゃ可愛い)がものすごい勢いで跳ねて出迎えてくれた。

ビンさん宅は縦にながく、フロアごとのスペースが狭い代わりに6階まであった。そういえば、ベトナムってストリートに面した面積で住宅税を課されるから家を縦長に立てる慣習があるってベトナム通の上司が言っていたな…。

台所ではビンさんの奥さん・フェさんが料理を作ってくれていた。背が高く大柄で、引き締まったスタイルをされており、ビンさん同様とても感じのいい方だった。そして料理の数がすごい…!(写真以外にも追加で出していただいた)

画像1

これ全て作るのにかかった時間は、買い物時間も含めてたったの1時間半とのこと。ビンさんは英語・ベトナム語を教え、フェさんはベトナム語・料理を教えていると伺っていたが、なるほど納得だ。

食事後は、ビンさんの息子さん二人に部屋を見せてもらい(フィギュアであふれかえっていた)、その後屋上のお庭へいって最近友人にもらったというウェイトリフティングを見せてもらった。

画像2

奥さんのフェさんが料理好きなため、屋上には食べられるハーブが何種類も植えてあった。写真は息子さん二人と、息子さんお気に入りの船のフィギュア(レゴで自ら作ったという)。

今またベトナムではコロナが再発したため、すぐには難しそうだが、落ち着いたらフェさんにベトナム料理を教えてもらおう。Chao~!

いいなと思ったら応援しよう!