
柳津町地域おこし協力隊 7月活動報告:美代 兼孝
遅くなりましたが、7月の活動報告になります!
7月は役場として出動して捕獲した鳥獣は
シカ:1頭
のみでした!
獲れている数が少ないので被害も少ないように思う方もいるかもしれませんが、相変わらず農作物を荒らす被害は続いているため、防除が必要なことを強く感じます。
・罠解説のコーナー(番外編)
第2回にしていきなり番外編なのはどうかとも思いましたが、今回はセンサーカメラでなかなかいい写真が取れたので公開しようと思います!
日付はおかしくなっているので気にしないでください(汗)




ちなみに、クマ以外の3枚はすべて同じところで撮影できたものになります。
獣道というのが如何にいろんな生き物に利用されているかがわかりますね!
ちなみに、イノシシが映っているものもありましたが見切れたものしかなかったので今回は採用を見送りました(笑)
時系列的にはシカ→イノシシ→ウサギとなっており、町の実施隊の方から聞いた
「なぜか知らんがシカが掛かった後に同じところでイノシシが掛かることがよくあるんだよなぁ」
という話にさらに裏付けができた気がします。
こちらは要検証案件ですね。
以上、7月の活動報告でした!