![同人誌_技術書11冊](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11095562/rectangle_large_type_2_d0d85d9d18ea144cf421f0a3e4d388b9.png?width=1200)
技術書DL販売の各ストアのお話
折角なので、技術書DL販売の各ストアのお話でも。
Amazonは、数は他のどこよりも出るのだけど、色々と面倒。また、専売にしてもunlimitedの収入はあまり伸びない。リスクが大きいので、そろそろ専売はやめる予定。
Boothは、ともかく手軽で使いやすい。ただ、自分で宣伝しないと、ほぼ売れない。ツイートすると売れる。うちはあまりツイートしないので、Amazonの25%ぐらい。技術書への相性はよい。
PayPalは、自前でDL販売システムを作っている。昔は売れたけど、今はBoothの方がインフラ化している感じ。やめてもよいけど、リスク回避のために残している。
BookWalkerは、思ったよりは売れる。現在、Amazonの10%ぐらい。今後、Amazon専売をやめて本を登録する予定。そうしたら伸びると思う。
note用に書き直すのは面倒なのでやっていないのだけど、何かDL販売用のシステムでも作ってやった方がよいのかなあと。上手いやり方をしている人がいれば、教えて下さい。