0221.知らなかった!!
トヨタスペイドを購入したネッツトヨタから「車検のご案内」のハガキをもらったので電話した。そして、今日 7月30日午前10時に予約を取った。
ところで、同店舗でトヨタスペイドを新車で購入したのは、2015年8月である。となると、以下のように車検を受けてきているわけだ。
初年度登録:2015年.
1回目車検:2018年 3年目.
2回目車検:2020年 5年目.
3回目車検:2022年 7年目.
4回目車検:2024年 9年目.
初年度登録が 2015年8月なので、来年 2025年8月で10年が経つ。「じゃぁ、10年超えると車検が毎年になるはずだなぁ」と思った。さて、来年もまた車検なのか、それとも再来年から毎年車検になるのか、どっちなんだろう?
ま、行って、訊けばわかる。( ̄_ ̄)b
ネッツトヨタに行った。早めに出たので 9時30分に着いた。待つ間、iPad Air でマンガの「犬夜叉」と「キカイダー02」を読んでいた。2時間後、11時30分に車検は終了した。支払いを済ませたあと、何気なく訊いた。
「毎年車検になるの、いつですかね?」
「え、ずっと2年ごとです」
「10年経ったら、毎年車検じゃないですか」
「あー、毎年車検はずいぶん前になくなりました」
「え、え、いつですか?」
「えーと、20年は経ちますねぇ」
( ̄0 ̄) え゛―――っ!!
帰宅してから調べると、29年前、1995年に毎年車検は無くなったとのこと。
トラックドライバーだったり、タクシードライバーだったりしたので、商用車が毎年車検なのは知っている。しかし、自家乗用車で初年度登録から10年も所有するのは、いまのトヨタスペイドが初めてで、“普通乗用車の10年経過後の毎年車検” が無くなったのを知らなかった。
知らない人が多いと思うね。( ̄_ ̄)b
( ゚Д゚)っ☆ いや、お前だけだ
柳 秀三