
0309.冷却剤買い占め
9月11日、母親はお昼に赤いきつねミニを食べようとして、沸かしたやかんのお湯を脚にぶちまけてしまった。右の脚の付け根からひざ下までやけどを負った。救急搬送されるべきの酷い状態だった。
やけどは、俺が車で連れていきB病院で診てもらい、ゲーベンクリーム 1% を処方してもらっている。毎晩風呂上がりに患部にゲーベンクリームを塗布し、モイスキンパッドという高機能ガーゼを貼り、サージカルテープで留め、その上から患部を冷やすために使い切りの冷却パックをサージカルテープで留めてネット包帯を履く。それを毎日繰り返していている。
最初の日に家で処置をしたとき患部が熱いというので、翌日ドラッグストアクリエイトに行き、店員さんに「やけどして包帯巻いているのですが何か冷やすものは無いですか」と訊いた。すると、「サイキョウファーマ 瞬間冷却パック」を教えてもらった。1箱5個入りを3箱買って帰った。
イラストにもある通り、平らなところに置いてこぶしで叩くと中の水袋が破れ、冷却剤が水に溶けて冷却が始まり、パック本体がヒンヤリ冷たくなる。冷却がどのくらい持つのかの記載はないが、母親によるとひと晩は持たないが、寝付くまでの不快感を解消するには十分みたいである。使い切りなので、母親は、朝、冷却パックだけ外してごみとして捨てている。
一度、叩いても水袋が破れず、もう一度強く叩いたら、パック本体まで破れてしまい水が漏れてきた。なんだか力加減が難しいのである。都合 7箱買ったところでクリエイトで品切れになり、同様商品の「LOTTE ヒヤロン」を購入した。こちらは箱入りではなく 1個1個で売っている。
ヒヤロンは叩くのではなく、本体の上部を握ると中の水袋がグシュっと破れるのが良くわかり扱いやすい。本体外装も「ヒヤロン」の方が若干柔らかく患部に当ててサージカルテープで留めるときに留めやすい。どちらもイラストがシロクマなのである。
いま、「瞬間冷却パック」が 5個、「ヒヤロン」が 3個残っている。あさって、B病院を受診して医師に診てもらう。赤剥けなってしまった部分の面積が、かなり小さくなってだいぶ良くなってはいるが、たぶん、まだ毎日の処置は必要だと診断されると思う。まだほんの少し、化膿して黄色い部分が残っているから。そうなると、同病院の売店でモイスキンパッドを買って、処方されるゲーベンクリームを院外調剤薬局で買って、クリエイトでサージカルテープと上記の「瞬間冷却パック」か「ヒヤロン」を買ってこなくてはならない。
ネット包帯は洗濯して繰り返し使っているからいいのだけれど、問題はサージカルテープと「瞬間冷却パック」あるいは「ヒヤロン」で、俺がクリエイトの当該店舗の在庫を買い占めてしまった。昨日見たら、サージカルテープも「瞬間冷却パック」も補充されておらず、「ヒヤロン」の残りも俺がさらに買い占めてしまった。
もし、あさって無かったら、他店に買いに行かなくてはならない。
柳 秀三