![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148673397/rectangle_large_type_2_ab6e0af18820d9ac7d14d013a1590eca.png?width=1200)
0218.ピアノケース
サバイバルゲームのライフル用ケース「GENESIS ライフルケース 2丁収納 450Dナイロン製 Mサイズ E-202 ブラック」をアマゾンで購入し、今日、佐川急便が届けてくれた。
俺はサバイバルゲームをやらない。このライフルケースはマイピアノ「CT-S300」を収納するために買った。メイン収納部に本機を収納し、サブ収納部に付属の譜面立てを収納した。サイズはピッタリである。
![](https://assets.st-note.com/img/1722068334800-hhku2wVTLo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722068376991-0XkGYwmK5x.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722080530973-Re9vlJYORc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722080148626-klUPFTlC4t.png?width=1200)
ケースの裏側には、バックパックのように背負うためのショルダーベルトが付いているが、俺は CT-S300 を外使いしない。自宅リビングだけで弾くのでテーブルのベンチに置きっぱなしである。裸で置いておくとホコリが溜まるだろうし、コーヒーをこぼすかもしれない。なので、「GENESIS ライフルケース 」を買った。
しかし、お薦めはしない。収納部のファスナーもちゃんと閉まり、CT-S300 も譜面立ても収まるけれど、ピッタリというよりもパツパツである。イヤフォンを差したまま仕舞おうとしたが、ファスナーが閉まらなかった。無理に閉めるとイヤフォンジャックが曲がりそうだった。
ところで、CT-S300 は付属の譜面立てを本機のハンドル部分に立てて使うようになっているが、その譜面立ての位置が高い。なので、俺はその譜面立てを使わない。譜面を挟んだバインダーを折り畳みスタンドに立てている。
![](https://assets.st-note.com/img/1722082813345-MXhvNq3AiS.png?width=1200)
なので、使わない譜面立てはケースに収納せず、この譜面を挟んだバインダーと折り畳みスタンドとイヤフォンをサブ収納部に収納することにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722083050731-z8bKAsJ0VC.png?width=1200)
なかなかいい感じである。これで、ピアノ練習に使っているものはこのケースに収まっていることになる。お薦めはしないけど、俺は買って良かった。マイピアノに続き、マイピアノケースを手に入れた。
柳 秀三